HG インフィニットジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る #1 仮組み編

当ページのリンクには広告が含まれています。
全塗装HGインフィニットジャスティスアイキャッチ1

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回から、HG インフィニットジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで制作していきます。

初回は仮組み編となります。

この記事の内容
  • 仮組みと仮組みレビュー
  • モールド加工などの塗装前準備

記事の中では、「インフィニットジャスティス」「ストライクフリーダム」と呼ぶことにするよ。

アニメの中でも「ガンダム」をつけて呼ばれることは少なかったね。

目次

制作のモチーフと使用したキット

制作のモチーフ

制作のモチーフは、RG 1/144 ストライクフリーダムガンダムです(下記画像はHG ストライクフリーダム)。

アニメのガンダムSEEDシリーズでは兄弟機という設定だったので、「搭乗するキャラクターが入れ替わったら」という想像で制作しています。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(仮組みレビュー12)
この画像は過去に制作したHG ストライクフリーダムのもの

使用したキット

今回の制作に使用するのは、HG 1/144 インフィニットジャスティスガンダムです。

2020年5月発売と比較的新しいキットなので、細かく色分けされており、組み立てやすいキットだと思います。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのフロントビュー

使用したツールと塗料のまとめ記事

組み立てる(仮組み)

組み立ては、ボディ、頭部、腕部、脚部、スカート、バックパック、武器、シールドの順になっています。

ランナーからの切り出しには、タミヤの薄刃ニッパー(ゲートカット用)を使用し、ゲート跡を二度切りしています。

ボディ

ボディは、ブラックをベースに、ホワイトやワインレッド、グリーンなどで細かく色分けされていて、鮮やかな印象です。

上下4か所のバルカンと、ピンクの凹モールドの内側は、マスキングなどで塗り分けるつもりだよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのボディ

頭部

頭部も細かく色分けされていて、頬や両サイドのバルカン部分もシルバーの別パーツになっています。

カメラ部分には、メタリックブルーのシールが付属しているよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの顔

腕部

腕部は、内部のフレームがシルバー、ボディカラーがワインレッドとホワイトでシンプルな組み合わせになっています。

ボディカラーは、濃淡のホワイト2色を組み合わせて、穏やかなメリハリを出そうと思っているよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの腕

脚部

脚部は、腕部に近い色の組み合わせになっていますが、シルバーとブラックがアクセントになっています。

シルバーやブラックの部分をゴールドやネイビーなどに置き換えて、ストライクフリーダムのように仕上げるつもりだよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの脚
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの足

スカート

フロントスカートは、ワインレッド、グレー、ブラックで色分けされており、左右独立して可動します。

フロントスカートは、ブラックとグレーで色分けされていますが、リアスカートは、楕円のモールド部分を塗り分ける必要があります。

リアスカートのモールドはマスキングで塗り分けるつもりだよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの腰
 正面のスカート
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの腰
後方のスカート

バックパック

バックパックは、ワインレッドをベースに細かく色分けされているので、パーツの色分けをうまく活用してストライクフリーダムのイメージに近づけたいと思います。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのウイング

ビームライフル

ビームライフルは、ホワイトとブラックのシンプルな組み合わせです。

ホワイトの部分の一部をマスキングで塗り分けるつもりだよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのライフル

塗装前のレビュー

フロントビュー

ベースカラーのワインレッドに、アクセントカラーのホワイトやシルバーなどがバランスよく配置されています。

膨張色のワインレッドがベースのカラーリングですが、小顔で脚が細く、全体的にスリムなフォルムをしています。

関節や武器の持ち手、シールドの保持はしっかり安定しているよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのフロントビュー

バストアップ

頭部ややボディは細かく色分けされていて、塗り分けが必要なのは、カメラ部分や胸部正面のピンクの部分の内側くらいです。

頭部のアンテナはシャープに整えるつもりだよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのバストアップ

サイドビュー・左

バックパックは、展開することができ、水平まで展開しても自立は安定しています。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの左サイド

リアビュー

ウイングは、ワインレッドの部分をブルーに塗り替えて、ネイビー、ホワイト、ゴールドなどを組み合わせたいと思います。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのリアビュー
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのリアビュー

トップビュー

バックパックのシルバーの内側など、見えにくいところも忘れずに塗り分けようと思います。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのトップビュー
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューのトップビュー

サイドビュー・右

ビームライフルは、マスキングでブルーやグレーを塗り分け、スコープには百均のパーツを取り付ける予定です。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの右サイド

塗装前の加工をする

ゲート跡を消す

ゲート跡をタミヤのフィニッシングペーパー(600・800番)や、百均(ダイソー)のスポンジやすり(細目)などで消していきます。

紙やすりは、画像のように百均(ダイソー)のウッドブロックに同じく百均(ダイソー)の強力スポンジ両面テープ(幅15mm)で貼り付けて、スポンジやすりのように使用しています。

百均スポンジやすり細目
ガンプラのゲート跡や合わせ目消しに使用する百均のツール

仮組みと塗装前の加工に使用した百均ツールは、下記の記事にまとめています。

合わせ目を消す

今回は、ビームライフルのみ合わせ目消しをしましたが、少し角が丸くなってしまいました。

  • タミヤの瞬間接着剤・イージーサンディングをパーツの両面に塗る
  • 瞬間接着剤が少しあふれるようにして、パーツを接着する
  • あふれ具合が不十分なところは、イージーサンディングを少量盛り付ける
  • 急いで仕上げたい時は、ガイアノーツのM-08 クイックハードスプレーなどを使用する
  • 合わせ目がきれいに消えたかの目印となるサーフェイサー(今回はGSIクレオスの缶スプレー・ホワイトサーフェイサー1000を使用)を軽く塗装する
  • サーフェイサーが消えるまで600、800番のヤスリで整える

ホワイトのパーツと組み合わせるので、外から見える部分のみ合わせ目を消しているよ。

合わせ目を消したストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ

ラインモールドを彫り直す

マスキングで塗り分けたい部分や陰影をつけたい部分などを、ハセガワのモデリングスクライバー(けがき針)スジボリ堂のBMCタガネ0.2mmで彫り直しています。

最初にモデリングスクライバーで深く彫った後、BMCタガネ2.0mmで幅を広げているよ。

モールドを彫り直したストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
彫り直し前
モールドを彫り直したストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
彫り直し後

ラインモールドを追加する

肩とスカート、脚部のパーツは、RGのストライクフリーダムを参考に、ラインモールドを追加しています。

モールドを追加したストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
肩のパーツ
モールドを追加したストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
腰のパーツ

円形モールドを彫り直す

ボディのバルカン部分のうち、上部をゴッドハンドのショートパワーピンバイスドリルビット5本組Bスピンブレードを使って、モールドを彫り直しています。

ボディ上部のバルカンには、メタルパーツを取り付け、下部のバルカンは、エナメル塗料で塗り分ける予定です。

モールドを彫り直したストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
彫り直し前
モールドを彫り直したストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
彫り直し後
ゴッドハンドのショートパワーピンバイス、スピンブレード
ピンバイスとスピンブレード
ゴッドハンドのドリルビット5本組AとC
ドリルビット

アンテナをシャープにする

頭部アンテナは、先端をカットした後、600、800番のやすりで整えてシャープにしています。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス塗装前レビューの顔
加工前
先端をシャープに加工したストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
加工後

まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)

ふりかえり

今回の制作は、当時入手しやすいキットだったことと、兄弟機の色を入れ替えたらどんな雰囲気になるかと、軽く考えたことがきっかけでした。

記事の中でもお伝えしましたが、以前に設定どおりに色で制作したことがあり、組み立てはスムーズに進みました。

比較的新しいキットなので、とても組み立てやすく、十分に色分けされているので、そのままシールを貼って、トップコートを塗装するだけでも十分楽しめる仕上がりだと思います。

前々回にHGガンダムMk-IIを制作したときは、マスキングとデカールでできるだけRGに近づけるように制作しました。

今回は、デカールよりもモールドを重視してRGに近づけていきたいと考えて、モールドの追加にチャレンジしています。

失敗した部分も多く、ラインの引き方もまだまだなので、ツールの使い方や他の方の作例などを参考に、レベルアップしたいと思います。

今回の制作は、ベースの色を大きく塗り分けるので、次回塗装イメージを作成してから、塗装準備を進めていきます。

使用したツール

メモ
  • タミヤ 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
  • タミヤ フィニッシングペーパー、600・800番
  • ダイソー ウッドブロック・強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
  • ダイソー スポンジやすり(細目)
  • タミヤ 瞬間接着剤・イージーサンディング
  • ガイアノーツ M-08 クイックハードスプレー
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ0.2mm
  • ゴッドハンド ショートパワーピンバイス
  • ゴッドハンド ドリルビット5本組B
  • ゴッドハンド スピンブレード

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回は「HG インフィニットジャスティスガンダムをストライクフリーダム風で作る」塗装準備編の記事を投稿する予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次