HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装】HG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る #4 仕上げ編

2022年5月16日

インフィニットジャスティスアイキャッチ

当ページのリンクには、広告が含まれています。

ご覧いただき、ありがとうございます。

前回に続き、HG ∞ジャスティスガンダムをRGストライクフリーダムカラーで制作していきます。

今回は仕上げ編となります。

今回の主な内容

  • 使用するデカールのチョイスとデカールを貼付するポイント
  • エナメル塗料などを使った細かい塗り分けのポイント
  • ディテールを上げるレジン加工やメタルボール取り付けのポイント
あかべこ

今回は細かい作業が中心だったけど、作業ミスがあったから、その部分もご紹介するよ。

ミスを完全になくすのは難しいけど、今回を反省材料にして、ミスを減らしていこうね。

ぶたまる

HG ∞ジャスティスガンダム(ストライクフリーダムカラー)で使用したツールと塗料のまとめ

インフィニットジャスティス使用したツールと塗料まとめ記事のアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED DESTINY】HG ∞ジャスティスガンダム(ストライクフリーダムカラー)で使用したツールと塗料のまとめ

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回の記事は、「HG ∞ジャスティス ...

続きを見る

ガンプラなどの仕上げの工程でよく使用しているツールは、下記の記事にまとめています。

マスキング・仕上げの工程で使用したツールの一覧記事のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作するマスキング・仕上げの工程で使用しているツール

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作するマス ...

続きを見る

スミ入れをする

ホワイトのパーツ

ホワイトのパーツは、タミヤのスミ入れ塗料・ダークグレイを使用しています。

スミ入れをするストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ

ホワイト以外のパーツ

ホワイト以外(ブルー・ネイビー・ゴールド・シルバー)のパーツは、タミヤのスミ入れ塗料・ブラックを使用しています。

デカールを貼る

使用したデカール

今回は、ベルテクス・システムマーキングN1sや、ハイキューパーツのRBコーションデカールを中心に、余っていたデカールを活用して貼っています。

あかべこ

デカールを貼るポイントは、モチーフのRG ストライクフリーダムの商品画像などを参考にしているよ。

今回は、主にレッド系のデカールを使用しているよ。

ぶたまる

スカート

スカートのパーツは、RG ストライクフリーダム用のガンダムデカールの余っていたマーキングを貼っています。

デカールを貼ったストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ

脚部

この部分は、HG ガンダムMk-IIデカールの残りとハイキューパーツのRBコーションデカールを中心に貼っています。

デカールを貼ったストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
デカールを貼ったストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ

シールド・ウイング

この部分は、ベルテクス・システムマーキングN1sを中心に貼っています。

デカールを貼ったストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ
デカールを貼ったストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ

細かい部分を塗り分ける

ツインアイ

ツインアイは、Ex- シルバーを塗装した後に、ガイアノーツのクリアーブルーを塗装し、周りをタミヤのエナメル塗料ブラックで塗り分けています。

ツインアイを塗り分けたストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティスのパーツ

肩・シールド

グレー部分のモールドは、タミヤのエナメル塗料ニュートラルグレー、ブラック部分のモールドは、タミヤのエナメル塗料ブラックで筆塗りしています。

塗装ミスの修復

最終組み立ての段階で、ひざの前後のスリット部分の無塗装部分が目立つことに気付きました。

あかべこ

外から見える部分をタミヤのエナメル塗料・ガンメタルで筆塗りしているよ。

仮組みの段階で、塗装が必要な部分をよくチェックするようにしようね。

ぶたまる
インフィニットジャスティスアイキャッチ
【ガンプラ全塗装】HG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る #3 塗装編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ∞ジャスティスをス ...

続きを見る

トップコートを塗装する(つや消し)

トップコートは、ガイアノーツのEx- フラットクリアーを塗装しています。

【Akabeko Factory】使用しているサーフェイサーの記事に使用しているアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...

続きを見る

あかべこ

ネイビー(GSIクレオスのブルーFS15044)は、トップコートを塗装すると、深みが強くなって色が落ち着いた印象に変わったよ。

ブルーやゴールドも落ち着いた色になって、ほかの色となじんできたよ。

ぶたまる
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス最終組み立てのバックパック

UVレジンを入れる・メタルパーツを取り付ける

UVレジン

頭部のカメラには、キット付属のメタリックシールを貼ってから、百均(ダイソー)の速乾UVレジン液のクリア・ハードを入れて、ワンポイントにしています。

UVレジンは、最終組み立ての直前に使用しています。

UVレジン液は、商品の説明欄などをよく確認してから、室内の換気、マスクや手袋の着用などに十分注意してください。

  • キットに付属しているホイルシールなどを貼る(またはハイキューパーツのサークルステッカーの余白部分など)
  • レジン液をGSIクレオスのMr.グルー・アプリケーターなどで慎重に流し込む
  • ガイアノーツのM-09 UVライトなどを使用してUVレジン液を十分に硬化させる

メタルパーツ

ボディ上部のバルカンには、1mmのメタルボールを取り付けています。

あかべこ

メタルボールは、オークションサイトで600個850円で購入したよ。

ホディ下部のバルカン部分は、メタルボール取り付けではなく、タミヤのエナメル塗料・ガンメタルで塗り分けているよ。

ぶたまる

まとめ(ふりかえり・塗料レシピ・使用ツール)

ふりかえり

スミ入れは、第1回の仮組み編でしっかりとモールドの彫り直しや追加を行っていた部分を中心に行いました。

マスキングで塗り分けた部分がより明確になり、引き締まった印象になりました。

デカールは、ベルテクス・システムマーキングN1sや余っていたガンダムデカールなど、複数のデカールを組み合わせて、精密な印象になるように工夫しています。

ツインアイは、外から見えにくくなる事があるので、今回は黒い縁取りの部分を少し少なめにし、ブルーがよく映えるようにしています。

脚部の塗り忘れは、仮組みのときによくチェックしていれば防げたと思います。

トップコートまで塗装し、組み立てたパーツを分解するので塗装の傷みを心配しましたが、無事傷なく修復できました。

仮組みの段階で、角度を変えた画像の数を増やすなど工夫を加え、塗り分けミスを減らすように注意していこうと思います。

次回は慎重に組み立てた後、完成レビュー、塗装前後の比較、ポージングをお届けします。

塗装レシピ

メモ

  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォシルバー
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォスカイブルー
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック
  • ガイアノーツ サーフェイサー・NAZCA ピンクサフ
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォレモンイエロー
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ
  • ガイアノーツ ウォームライトグレー
  • GSIクレオス MSブルーZ系
  • GSIクレオス ブルーFS15044
  • ガイアノーツ スターブライトゴールド
  • ガイアノーツ フラットシルバー
  • ガイアノーツ ブライトレッド
  • ガイアノーツ サンシャインイエロー
  • ガイアノーツ フレームメタリックⅠ
  • タミヤ スミ入れ塗料・ダークグレイ
  • タミヤ スミ入れ塗料・ブラック
  • ガイアノーツ クリアーブルー
  • タミヤ エナメル塗料・ブラック
  • タミヤ エナメル塗料・ニュートラルグレー
  • タミヤ エナメル塗料・ガンメタル
  • ガイアノーツ Ex- フラットクリアー

使用したツール

メモ

  • タミヤ 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
  • タミヤ フィニッシングペーパー、600・800番
  • ダイソー ウッドブロック・強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
  • ダイソー スポンジやすり(細目)
  • タミヤ 瞬間接着剤・イージーサンディング
  • ガイアノーツ M-08 クイックハードスプレー
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ0.2mm
  • ゴッドハンド ショートパワーピンバイス
  • ゴッドハンド ドリルビット5本組B
  • ゴッドハンド スピンブレード
  • ハイキューパーツ 円形マスキングシール
  • プーズモデリングワークス ベルテクス・システムマーキングN1s
  • ハイキューパーツ RBコーションデカール
  • バンダイ ガンダムデカール RG ストライクフリーダム用
  • GSIクレオス Mr.グルー・アプリケーター
  • ダイソー 速乾UVレジン液のクリア・ハード
  • ガイアノーツ M-09 UVライト
  • 1mmのメタルボール

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回はHG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る」完成編の記事を投稿する予定です。

スポンサーリンク

こちらもご覧ください

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ5) 1

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

全塗装MGゼータガンダムver.Kaリミテッドカラーアイキャッチ6 2

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG Zガンダム Ve ...

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ3) 3

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ9 4

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ6 5

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

全塗装で制作したフルメカニクス・レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)記事のアイキャッチ4 6

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHANI ...

-HG(HIGH GRADE)
-, ,