HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装】HG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る #5 完成編

2022年5月18日

インフィニット・ジャスティス制作記事のアイキャッチ

当ページのリンクには、広告が含まれています。

ご覧いただき、ありがとうございます。

前回に続き、HG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで制作していきます。

今回は完成編となります。

今回の主な内容

  • 最終組み立てと完成レビュー
  • 塗装前後の比較と塗装イメージとの比較
  • ビームライフル、ビームサーベルを構えたポージング
あかべこ

塗装した色はイメージに近くなったから、組み立てが終わったときに、キレイにまとまってるといいな。

完成レビューの印象や塗装前後の印象変化などていねいにお伝えしようね。

ぶたまる

HG ∞ジャスティスガンダム(ストライクフリーダムカラー)で使用したツールと塗料のまとめ

インフィニットジャスティス使用したツールと塗料まとめ記事のアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED DESTINY】HG ∞ジャスティスガンダム(ストライクフリーダムカラー)で使用したツールと塗料のまとめ

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回の記事は、「HG ∞ジャスティス ...

続きを見る

最終組み立て

頭部

ツインアイは、レジンを入れた部分と揃えて、クリアブルーにしています。

あかべこ

頬の部分とバルカンは、フラットシルバーで塗装しているよ。

アンテナの中央部は、ブライトレッドをマスキングで塗り分けているよ。

ぶたまる
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス最終組み立ての頭部

脚部

脚部は、RGのストライクフリーダムの塗り分けを参考に、ホワイトの濃淡と、ブルー、ネイビー、シルバーを組み合わせています。

あかべこ

この部分の塗り分けは、第2回の塗装準備編で作成した塗装イメージがとても役に立っているよ。

シルバーとモールドを追加して、マスキングで塗り分けたゴールドがアクセントになっているね。

ぶたまる
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス最終組み立ての脚

HG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る #2 塗装準備編

インフィニットジャスティスアイキャッチ
【ガンプラ全塗装】HG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る #2 塗装準備編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ジャスティスを ス ...

続きを見る

腕部

腕部の関節などは、スターブライトゴールドを塗装しています。

あかべこ

肩の先端部分は、追加したラインモールドを境に、ホワイトとレッドで塗り分けているよ。

追加したモールドは、もう少しまっすぐ引けるよう慎重に作業しようね。

ぶたまる
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス最終組み立ての腕

スカート

スカートは、メインカラーとサブカラーのホワイトをベースに、レッド、ブルー、ゴールドがアクセントになるよう塗装しています。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス最終組み立ての腰

バックパック

バックパックの塗り分けは、ストライクフリーダムだけでなく、フリーダムのウイングの塗り分けも参考にして塗装しています。

あかべこ

ストライクフリーダムのブルー、ネイビー、ゴールドの色の配置をベースにしているよ。

ホワイトの部分は、フリーダムのウイングのデザインを参考にしているよ。

ぶたまる
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス最終組み立てのバックパック

完成レビュー

フロントビュー

ボディの造形は異なりますが、モールドの追加やマスキングの塗り分けなどで、RG ストライクフリーダムに近い仕上がりになったと思います。

あかべこ

ビームシールドとウイングのエフェクトパーツを取り付けているよ。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのフロントビュー

ファトゥム-01(バックパック)を水平まで展開してみましたが、自立は安定しています。

バックパックの砲門の先端はマスキングでシルバーを塗装しているよ。

ぶたまる
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのフロントビュー

バストアップ

ゴールドは、明るいスターブライトゴールドと落ち着いているEx- ゴールドで迷いましたが、つや消しトップコートの効果もあり、よくまとまったかなと思います。

あかべこ

縁取りを控えめにしたことで、クリアブルーのツインアイがよく見えているね。

エナメル塗料で筆塗りした部分(肩やボディのシルバー部分の内側)やメタルボールもよいアクセントになっているね。

ぶたまる
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのバストアップ

サイドビュー・左

少しわかりにくいですが、頭部の前後やシールド(ビームシールドの内側)もメインカラーとサブカラーのホワイトで塗り分けています。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューの左サイド
インフィニットジャスティスアイキャッチ
【ガンプラ全塗装】HG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る #3 塗装編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ∞ジャスティスをス ...

続きを見る

リアビュー

バックパックは、ブルーとネイビーの配置と色のバランスに注意して塗装しています。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのリアビュー

バックパック後部のバーニアやスリットの内側は、シルバーやガイアノーツのフレームメタリック1を塗装しています。

あかべこ

脚の後ろ側は、ゴールドの内部フレームがよく見えるので、ストライクフリーダムっぽさを感じるね。

トップビュー

ネイビーやホワイトの中に、ブライトレッドがよいコントラストになっていると思います。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのトップビュー

ウイングを展開すると、ブルーやホワイト、ゴールドのコントラストが鮮やかな印象です。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのトップビュー

この部分は、RBコーションデカールを貼っています。

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのトップビュー

ビームライフル

ビームサーベルは、ホワイトと円形のブルーのほか、フレームメタリック1とブルーをマスキングで塗り分けています。

スコープの部分には、百均(ダイソー)のラインストーンシールを貼っているよ。

ぶたまる
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス最終組み立てのライフル

塗装前後を比較する

∞ジャスティスのオリジナルの塗り分けを活かしつつ、ホワイトとブルーを中心としたストライクフリーダムカラーに生まれ変わりました。

フロントビュー

バストアップ

リアビュー

トップビュー

塗装イメージと比較する

細部の塗り分けで変わったところはありますが、概ねイメージどおりに仕上がったと思います。

アクションポーズ

ビームライフル

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのポージング
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのポージング
ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのポージング

ビームサーベル

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのポージング

エフェクトパーツ

ストライクフリーダムカラー・インフィニットジャスティス完成レビューのポージング

まとめ(ふりかえり・塗料レシピ・使用ツール)

ふりかえり

デカールとマスキングでRGに近い仕上がりを目指した前々回のHG ガンダムMk-IIに対して、今回はモールドの追加と細かい塗り分けで、RGストライクフリーダムのイメージ再現を目指しました。

追加したモールドが歪んでいたり、細かい塗装のミスはありましたが、概ねイメージしていたものが作れたと思っています。

今回制作の最大のポイントは、塗装イメージを作成したことでした。

特に今回のように全く違う色に塗り替える場合では、モチーフが明確でも、一つ一つのパーツに落とし込むと色の選択に迷ってしまい、塗装ミスにつながります。

塗装では、「ライトグレー(ニュートラルグレーのⅠとⅡを1:1)の調色」と「新しいネイビーの発見(GSIクレオスのブルーFS15044)が収穫でした。

どちらもイメージ通りの色合い、濃さだったので、これからも使用していきつつ、引き続き、新しい色にチャレンジしようと思います。

ライフルやウイングの部分など、マスキングも苦労しましたが、イメージに近い色分けになって満足しています。

今回のような全く異なった色に制作するのはとても楽しいので、いずれストライクフリーダムを∞ジャスティス風に作るなど、別の制作も試してみたいと思います。

塗装レシピ

細字は前回の記事までに使用したもの、下線は今回の記事で使用したものです

メモ

  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォシルバー
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォスカイブルー
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック
  • ガイアノーツ サーフェイサー・NAZCA ピンクサフ
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォレモンイエロー
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ
  • ガイアノーツ ウォームライトグレー
  • GSIクレオス MSブルーZ系
  • GSIクレオス ブルーFS15044
  • ガイアノーツ スターブライトゴールド
  • ガイアノーツ フラットシルバー
  • ガイアノーツ ブライトレッド
  • ガイアノーツ サンシャインイエロー
  • ガイアノーツ フレームメタリックⅠ
  • タミヤ スミ入れ塗料・ダークグレイ
  • タミヤ スミ入れ塗料・ブラック
  • ガイアノーツ クリアーブルー
  • タミヤ エナメル塗料・ブラック
  • タミヤ エナメル塗料・ニュートラルグレー
  • タミヤ エナメル塗料・ガンメタル
  • ガイアノーツ Ex- フラットクリアー

使用したツール

細字は前回の記事までに使用したもの、下線は今回の記事で使用したものです

メモ

  • タミヤ 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
  • タミヤ フィニッシングペーパー、600・800番
  • ダイソー ウッドブロック・強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
  • ダイソー スポンジやすり(細目)
  • タミヤ 瞬間接着剤・イージーサンディング
  • ガイアノーツ M-08 クイックハードスプレー
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ0.2mm
  • ゴッドハンド ショートパワーピンバイス
  • ゴッドハンド ドリルビット5本組B
  • ゴッドハンド スピンブレード
  • ハイキューパーツ 円形マスキングシール
  • プーズモデリングワークス ベルテクス・システムマーキングN1s
  • ハイキューパーツ RBコーションデカール
  • バンダイ ガンダムデカール RG ストライクフリーダム用
  • GSIクレオス Mr.グルー・アプリケーター
  • ダイソー 速乾UVレジン液のクリア・ハード
  • ガイアノーツ M-09 UVライト
  • 1mmのメタルボール
  • ダイソー ラインストーンシール

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回は「ipadアプリを使用してガンプラの塗装イメージを作る」記事を投稿する予定です。

スポンサーリンク

こちらもご覧ください

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ5) 1

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

全塗装MGゼータガンダムver.Kaリミテッドカラーアイキャッチ6 2

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG Zガンダム Ve ...

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ3) 3

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ9 4

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ6 5

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

全塗装で制作したフルメカニクス・レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)記事のアイキャッチ4 6

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHANI ...

-HG(HIGH GRADE)
-, ,