RG アストレイゴールドフレーム天ミナを天ハナカラーで作る #3 完成編

当ページのリンクには広告が含まれています。
ゴールドフレームアマツハナ制作のアイキャッチ

ご覧いただき、ありがとうございます。

引き続き、RG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナを天ハナカラー(ホワイト)で制作していきます。

今回は完成編となります。

この記事の内容
  • 最終組み立て(各部分ごとの組み立てと塗装やデカールのポイント)
  • 完成レビューの印象と制作で工夫したポイント
  • 塗装前後の印象変化と豊富な武器を装備したポージング

色の塗り分けなどを工夫してきたので、組み立てたときにどのように仕上がるか楽しみだよ。

制作で工夫したポイントや塗装前後の印象変化などをていねいにお伝えしようね。

目次

制作のモチーフと使用したキット

制作のモチーフ

モチーフは、プレミアムバンダイ限定で発売されている「RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ハナ」です。

通常の「RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ミナ」をベースに、成形色をホワイト&ゴールドに変更し、煌びやかな純白の機体を再現しているとのことです(プレミアムバンダイ商品ページより)。

使用するキット

制作に使用するのは、RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ミナです。

プレミアムバンダイで天(アマツ)ハナの購入を考えましたが、手元に通常品の天(アマツ)ミナがあったので、塗装で再現することにしました。

最終組み立て

ミラーゴールドのデカールを貼った後、グロス(ツヤあり)のトップコート(ガイアノーツのEx- クリアー)を塗装してから、最終組み立てを進めています。

ボディ

ボディは、今回塗装した6色(ツインアイのクリアーブルーを除く)がすべて使用されているので、色の組み合わせが一番よくわかる部分になっています。

ライトパープルのパーツをブライトシルバーに塗装したので、全体的に明るさが底上げされているかな。

ミラーゴールドのデカールを貼った全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーのパーツ3

肩は左右で形状が異なりますが、どちらもパールローズディープレッドよいアクセントになっていると思います。

ミラーゴールドのデカールで、ファンデーションホワイトとパールコールドホワイトがよくまとまっているね。

ミラーゴールドのデカールを貼った全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーのパーツ2
ミラーゴールドのデカールを貼った全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーのパーツ1

脚部は、Ex- ゴールドとスターブライトゴールドでコントラストにしたいと思っていましたが、ほぼイメージどおりに仕上がったと思っています。

内部フレームや脚の側面がスターブライトゴールド、かかとの部分などがEx- ゴールドになっているよ。

ホワイトのパーツには、部分的にタミヤのスミ入れ塗料・ライトグレーでスミ入れしているよ。

ミラーゴールドのデカールを貼った全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーのパーツ4

バックパック(マガノイクタチ)

マガノイクタチは、ファンデーションホワイトとブライトシルバーで塗装する部分を多くしたつもりだったのですが、配色を逆にしてもよかったかなと思っています。

ミラーゴールドのデカールを貼った全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーのパーツ6

ツムハノタチ・トリケロス改

ツムハノタチはEx- ゴールド、トリケロス改はパールローズディープレッドがアクセントになっています。

ツムハノタチは、Ex- ゴールドにしたので、ホワイトやシルバーとソフトになじんでいるよ。

パールローズディープレッドは落ち着いた色で、武器だけでなく、全体的に引き締める色になっているね。

ミラーゴールドのデカールを貼った全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーのパーツ7
ミラーゴールドのデカールを貼った全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーのパーツ9

完成レビュー

フロントビュー

使用した色や配色、デカールなどは異なりますが、モチーフの「RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ハナ」と同じように、煌びやかなイメージは出せたと思います。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(フロントビュー)

バストアップ

左右で色が異なっていた腕部は、左腕をファンデーションホワイト、パールコールドホワイト、ブライトシルバーの組み合わせ、右腕がEx- ゴールドとスターブライトゴールドの組み合わせにしています。

パールコールドホワイトが少し暗めの色だったので、グレーが強くなり過ぎないか心配していたけれど、ほどよいメリハリになって安心しているよ。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(バストアップ1)
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(右腕)
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(サイドビュー1)

頭部の奥の方にあるツインアイもブルーがキレイに見えているね。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(バストアップ2)

サイドビュー・左

内部フレームを塗装しましたが、今のところ腕や脚の可動に問題はなく、仮組みのときとと同様に自立も可能です。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(サイドビュー4)

左脚をアップにしてみると、Ex- ゴールドとスターブライトゴールドの色味の違う2種類のゴールドの対比がいちばんよく出ていて、立体感を感じると思います。

仮組みのときに取れやすかったかかとのパーツは、塗装後も変わらなかったので、両足とも接着したよ。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(サイドビュー2)

リアビュー

最終組み立てのときは、バックパックのホワイトの配色を逆にすればよかったかなと思いましたが、ファンデーションホワイトのバックパック中央部分と組み合わせると、明るくなったので、これでよかったと思っています。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(リアビュー2)

脚中央の縦のラインが塗装したアドバンスドMSジョイントの部分になりますが、塗装しなかった場合、ここだけブラックになってしまったと思うので、塗装してよかったと思います。

スターブライトゴールドをEx- ゴールドで挟み込むような配色になり、メリハリが出ているね。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(リアビュー3)

トップビュー

頭部の中央はブルーのシールを貼るようになっていますが、少しモールドを彫ったうえで、メタルボールの1mm(ゴールド)を取り付けています。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(トップビュー)

サイドビュー・右

塗装した部分(面積)は少ないですが、今回の塗装で唯一濃い色のパールローズディープレッドが全体を引き締めてくれていると思います。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(サイドビュー5)

塗装前後を比較する

塗装をブラックからホワイトに変えて明るく華やかな印象になっただけでなく、2色のゴールドやシルバーを使ったので、メリハリが出て、精密な印象にになったと思います。

フロントビュー

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの仮組みレビュー(フロントビュー)
塗装前
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(フロントビュー)
塗装後

リアビュー

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの仮組みレビュー(リアビュー1)
塗装前
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(リアビュー2)
塗装後
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの仮組みレビュー(リアビュー2)
塗装前
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(リアビュー3)
塗装後

トップビュー

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの仮組みレビュー(トップビュー)
塗装前
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(トップビュー)
塗装後

サイドビュー

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの仮組みレビュー(サイドビュー)
塗装前
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(サイドビュー5)
塗装後

ポージング

アクションベース2に載せて、ポージングをしています。

マガノイクタチとトリケロス改

マガノイクタチが大きく展開し、両腕に武器を装備しているので、とても迫力があります。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(ポージング1)

マガノシラホコの射出状態

キットにはリード線が付属しているので、マガノシラホコを射出した状態を再現できます。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(ポージング2)

トツカノツルギとトリケロス改

トツカノツルギを装備すると華やかなイメージがさらに増すように感じます。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(ポージング3)

マガノイクタチの展開

マガノイクタチを展開すると、内側のレッドとゴールドが見えるなど、細かい構造になっています。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(ポージング4)

オキツノカガミ・ビームシールド装備

左腕にオキツノカガミを装備し、ビームシールドを展開すると、クリアオレンジのシールドが白いボディによく映えていると思います。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(ポージング6)

RG アストレイゴールドフレーム(天ハナカラー)は、2022年に制作した作品の中で第10位に選んでいます。

まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)

制作全体のふりかえり

もう少しこうしておけばよかったかな、他にも選択肢があったかな、と思うところはありますが、モチーフにしたRG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ハナに近い雰囲気で完成したので、満足しています。

制作をふりかえると、最初の関門は、仮組みと分解でした。

#1の仮組み・塗装準備編でもお伝えしましたが、このキットは、他のRGのキット以上に、「小さい」「細い」「先が尖っている」「薄い」など、繊細なパーツが多かったので、かなり時間がかかりました。

特にブラックのグロスインジェクションのパーツは、ほかのとくらべてしなやかさが低く、力を入れるとパキッと割れそうな印象だったので、組み立て・分解のどちらのときも少しずつ作業しています。

同じくらいのボリュームのキットよりも倍くらいの時間がかかったと思います。

塗装する色では、ホワイトの組み合わせにファンデーションホワイトとパールコールドホワイトの組み合わせを選びました。

完成してみると違和感なくまとまっているのですが、もう少し明るいパールカラーやクリスタルカラーなどを使用すると、さらに華やかになったかなと思っています。

選択肢に入れる色の数が少なかったと思うので、少しずつ手持ちの塗料を増やしていきたいと思います。

パーツが細かい反面、精密に色分けされているので、塗装する色を決めてしまうと、塗装作業は順調に進みました。

ブラックからホワイトへ、全く反対の色に塗り替えるので、パーツの下地の色が透けないかを心配していましたが、シルバーのサーフェイサーを塗装すると全くわからなくなりました。

塗装前後の比較をご覧いただくとお分かりだと思いますが、外装の色がブラックからホワイトに変わったので、禍々しい印象から華やかな印象に大きく変わりました。

ホワイトやゴールドを2色使い、グレーを明るいシルバーにしたことも効果的で、制作当初の目標だった煌びやかなイメージは出せた思います。

その他、ツインアイの塗装や頭部のメタルボールなど、オリジナル感が出るように工夫したつもりです。

以前制作したエヴァンゲリオン零号機では、塗装が剥がれやすく、完成後にポージングができなかったことが残念でしたが、今回は塗膜も丈夫で、さまざまなポージングができました。

マガノイクタチが大きく展開し、とても迫力があるだけでなく、マガノシラホコを射出した状態の再現や武器のバリエーションが豊富なのも魅力的でした。

制作過程はもちろんですが、完成後に色々ポージングをするのも楽しいので、今後はツールの選択や塗料の希釈など、塗装を剥がれにくくするよう工夫しながら、制作していきたいと思います。

販売される商品は色以外にも違いがあるのかもしれませんが、積みプラになっていたゴールドフレーム天ミナ(ブラック)を使って、天ハナ(ホワイト)を作ることができて満足しています。

塗装レシピ

メモ
  • フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
  • ガイアノーツ パールコールドホワイト
  • ガイアノーツ Ex- ゴールド
  • ガイアノーツ スターブライトゴールド
  • ガイアノーツ ブライトシルバー
  • ガイアノーツ パールローズディープレッド
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォシルバー
  • ガイアノーツ ガイアマルチプライマー
  • GSIクレオス Mr.カラーレベリングうすめ液
  • ガイアノーツ クリアーブルー
  • ガイアノーツ Ex- クリアー
  • タミヤ スミ入れ塗料・ライトグレー

塗料の比較のみに使用したものはこちらです。

  • GSIクレオス キャラクターホワイト
  • ガイアノーツ スターブライトブラス

使用ツール

メモ
  • メタルボール 1mm(ゴールド)

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回は「ガンダムベース限定 HG ガンダムMk-IIをRG リミテッドカラーVer.で作る」仮組み編の記事を投稿する予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次