本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回の記事は、「【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る」記事の中で使用したツール、塗料をまとめて掲載しています。
また、制作の過程でポイントになった部分は、使用したツールや手順を画像を交えて詳しく掲載しています。

仮組みや塗装の工程ごとに、使用したツールや塗料などをまとめているよ。
RG ゴッドガンダム・カスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)制作記事へのリンクを設定しているので、あわせて見てみてね。

使用したキット
使用するキットは、2022年8月13日に発売されたRG 1/144 ゴッドガンダムです。

仮組み編
仮組み編で使用したツール
- ゴッドハンド 片刃ニッパーST
- ゴッドハンド アルティメットニッパー
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作する仮組み・加工の工程で使用しているツール
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作する仮組み ...
続きを見る
アルティメットニッパー
ランナーからの切り出しには、タミヤの薄刃ニッパー(ゲートカット用)を使用し、ゴッドハンドのアルティメットニッパーでゲートを二度切りしています。
アルティメットニッパーは、ゲート跡を「押し潰す」のではなく、「スッと切る」感覚で、ゲート跡がほとんど目立たなくなります。


仮組み編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #1 仮組み編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から、RG ゴッドガンダムをカ ...
続きを見る
塗装準備編
塗装準備編で使用したツールと塗料
- ダイソー 整理トレー(大)
- タミヤ フィニッシングペーパー、600・800番
- ダイソー ウッドブロック・強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
- ガイアノーツ Ex- ブラック
- ガイアノーツ クリアーレッド(下地 GSIクレオス GXラフゴールド)
- ガイアノーツ ニュートラルグレーⅤ
- ガイアノーツ メカサフ・スーパーヘヴィ
ゲート跡をカッターやタミヤのフィニッシングペーパー、600・800番で消していきます。


過去記事でもご紹介したとおり、紙やすりは、画像のように百均(ダイソー)のウッドブロックに同じく百均(ダイソー)の強力スポンジ両面テープ(幅15mm)で貼り付けて使用しています。
組み立てや塗装前加工に使用している百均ツールは、下記の記事にまとめています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #1 組み立て編
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から2回に分けて、ガンプラなどの ...
続きを見る

分解したパーツは、百均(ダイソー)の整理トレー(大)で、ブラック、レッド、グレーなどの塗装する色ごとに仕分けしています。

塗装イメージの作成
塗装イメージは、SengaChan(iOS版のみ)とibisPaintXというアプリを使用して作成しています(どちらも無料でインストール可能)。
ご紹介するアプリは、自己責任でインストール、ご使用ください。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。


塗装イメージの作成手順は、下記の記事に詳しく掲載しています。
-
-
iPadのアプリ(SengaChan・ibisPaintX)を使用してガンプラの塗装イメージ(下絵)を作る
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、これまでの制作で何度かご紹介 ...
続きを見る
塗料の比較に使用した塗料
塗装する前に、キャンディ塗装で使用する色の塗料比較をしています。
下地の色(メタリックカラー)
- GSIクレオス GXラフシルバー
- GSIクレオス GXラフゴールド
表面の色(クリアカラー)
- ガイアノーツ クリアーレッド
- GSIクレオス GXクリアールージュ
画像は、クリアーレッド(下地GXラフゴールド、GXラフシルバーの順)、GXクリアールージュ(下地GXラフゴールド、GXラフシルバーの順)の順です。

塗装に使用した色
塗料を比較した結果、RG ゴッドガンダム・カスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)の塗装には次の色を使用しています。
- ブラック ガイアノーツ Ex- ブラック
- レッド ガイアノーツ クリアーレッド(下地GXラフゴールド)
- グレー ガイアノーツ ニュートラルグレーⅤ(フラット仕上げ)
- 内部フレーム ガイアノーツ メカサフ・スーパーヘヴィ
レッドは、もっとも深みがあったGXラフゴールドとクリアーレッドの組み合わせを選び、ブラックと合わせてちょい悪な雰囲気にします。

塗装準備編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #2 塗装準備編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、RG ゴッドガンダムを ...
続きを見る
塗装編
エアブラシ塗装に使用するツール
エアブラシのハンドピースは、GSIクレオスのプロコンBOY・ダブルアクションエアブラシ・0.3mmを使用しています。
エアブラシの塗装では、塗料と溶剤の比率を1:1.5程度にしていることが多いので、ガンプラの制作では、ほぼこのハンドピースだけで塗装をしています。
コンプレッサーの圧力を調整することで、メタリックカラーやサーフェイサーの塗装も問題なく対応可能です。
コンプレッサーは、タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーを使用しています。
タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーは、出力が高いので、サーフェイサーや粒子の粗いメタリックカラーなどを均一に塗装できます。
また、夏季の湿度の高い時期など、こまめに水抜きをする必要があるので、水抜きが簡単にできるのも助かります。
ハンドピース、コンプレッサー以外の塗装環境は、下記の記事に詳しく掲載しています。
-
-
【Akabako Factory】ガンプラなどの塗装に使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの塗装に使用し ...
続きを見る
サーフェイサー
サーフェイサーは、ガイアノーツのものを使用しています。
- ガイアノーツ メカサフ・スーパーヘヴィ
- ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォ(グレー)
- ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック


-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...
続きを見る
クリアーレッド(キャンディ塗装)
レッドは、下地のGSIクレオスのGXラフゴールドの上に、ガイアノーツのクリアーレッドを塗装しています。

Ex- ブラック
ボディの大半を占めるブラックは、ガイアノーツのEx- ブラックを塗装しています。

ニュートラルグレーⅤ
グレーは、ガイアノーツのニュートラルグレーⅤを塗装しています。

メカサフ・ヘヴィ
内部フレームのパーツは、ガイアノーツのメカサフ・スーパーヘヴィを塗装し、そのまま仕上げの色にします。

塗装編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ベギルベウをクリスタルカラーとキャンディ塗装で作る #3 塗装編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ベギルベウをクリ ...
続きを見る
使用した塗料はこちらです。
仕上げ編
仕上げ編で使用したツールと塗料
- タミヤ モデリングワックス
- タミヤ コンパウンド用クロス
- ガイアノーツ Ex- クリアー
- ガイアノーツ Ex- フラットクリアー
- ガイアノーツ プライマリーメタリックブルー
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作するマスキング・仕上げの工程で使用しているツール
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作するマス ...
続きを見る
ガイアノーツ・トップコート
トップコートは、ガイアノーツのガイアノーツのEx- クリアーとEx- フラットクリアーをパーツにより使い分けています。


-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...
続きを見る
タミヤ・モデリングワックス
Ex- クリアーが乾燥したら、タミヤのモデリングワックスで磨いています。
モデリングワックスで磨くと、さらに透明感のある濡れたような艶のある仕上がりになります。


プライマリーメタリックブルー
ツインアイや標識灯の表現を、ガイアノーツのプライマリーメタリックブルーで塗装しています。


百均ツール(シードビーズ)
バックパックのノズル部分には、プライマリーメタリックブルーを軽くシャドウ吹きした百均(ダイソー)のシードビーズ・シルバーを取り付けています。

円形モールドに取り付けた百均(ダイソー)のシードビーズ、ラインストーンシールは、他の制作でも使用しています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に百均のビーズ・ラインストーンシールを使用している記事の一覧
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの制作に百均の ...
続きを見る
仕上げ編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #4 仕上げ編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、RG ゴッドガンダムを ...
続きを見る
使用したツールと塗料はこちらです。
完成編
完成画像

完成編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #5 完成編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、RG ゴッドガンダムを ...
続きを見る
各記事へのリンク
最後に、各記事へのリンクを設定しています。
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #1 仮組み編
2023/11/1 Another Gundam, カスタムカラー, キャンディ塗装, グロス(ツヤあり)仕上げ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から、RG ゴッドガンダムをカ ...
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #2 塗装準備編
2023/10/16 Another Gundam, カスタムカラー, キャンディ塗装, グロス(ツヤあり)仕上げ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、RG ゴッドガンダムを ...
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #3 塗装編
2023/10/16 Another Gundam, カスタムカラー, キャンディ塗装, グロス(ツヤあり)仕上げ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、RG ゴッドガンダムを ...
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #4 仕上げ編
2023/10/16 Another Gundam, カスタムカラー, キャンディ塗装, グロス(ツヤあり)仕上げ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、RG ゴッドガンダムを ...
-
-
【ガンプラ全塗装】RG ゴッドガンダムをカスタムカラー(グロスブラック・クリアーレッド)で作る #5 完成編
2023/10/16 Another Gundam, カスタムカラー, キャンディ塗装, グロス(ツヤあり)仕上げ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、RG ゴッドガンダムを ...
最後までご覧いただき、ありがとうございました。