RG ガンダムエピオンをアストレイゴールドフレーム天ハナカラーで作る #1 仮組み編

当ページのリンクには広告が含まれています。
アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(アイキャッチ1)

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回から、RG ガンダムエピオンをアストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作していきます。

今回は仮組み編となります。

この記事の内容
  • 制作のモチーフとRG ガンダムエピオン・キットの内容
  • 仮組みと各部分ごとのフォルムチェック
  • 仮組みレビュー

背中に大きなウィングを装備していて、両腕のクローや脚部などのフォルムから、どことなく似ているなと感じたアストレイゴールドフレームをモチーフに制作してみるよ。

仮組みを通じて塗り分けるポイントなどをよくチェックしておこうね。

目次

制作のモチーフと使用するキット

制作のモチーフ

モチーフは、プレミアムバンダイ限定で発売されている「RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ハナ」です。

通常の「RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ミナ」をベースに、成形色をホワイト&ゴールドに変更し、煌びやかな純白の機体を再現しているとのことです(プレミアムバンダイ商品ページより)。

RG アストレイゴールドフレーム天ミナ(天ハナカラー)

昨年、通常品のRG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天(アマツ)ミナを使用して、塗装で天ハナカラーを再現しています。

塗り分けや色合いなどは、下記の画像を参考に制作していきます。

昨年制作したときは、次の塗料を使って塗装しているよ。

使用した塗料のリスト
  • フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
  • ガイアノーツ パールコールドホワイト
  • ガイアノーツ Ex- ゴールド
  • ガイアノーツ スターブライトゴールド
  • ガイアノーツ ブライトシルバー
  • ガイアノーツ パールローズディープレッド
全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(フロントビュー)
昨年制作したRG アストレイゴールドフレーム天ミナ(天ハナカラー)

RG アストレイゴールドフレーム天ミナ(天ハナカラー)の制作記事は、下記のリンクからご覧ください。

使用するキット

使用するキットは、2023年9月30日に発売されたRG 1/144 ガンダムエピオンです。

背中に大きなウィングを装備していて、両腕のクローや脚部などのフォルムから、どことなく似ているなと感じたアストレイゴールドフレームをモチーフに制作します。

レッドやネイビーからホワイト系に塗り替えるから、下地の塗装が重要になるね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー8)

ツールと塗料のまとめ記事

RG ガンダムエピオン(アストレイゴールドフレーム天ハナカラー)の制作で使用したツールと塗料は下記の記事にまとめています。

RG ガンダムエピオン・キットの内容

説明書

組み立ては、脚部、ウエスト、胸部、腕部、頭部、バックパック、武器・シールドの順になっています。

説明書は基本モノクロで、注意するところだけピンクで色分けされているよ。

パーツの数が多いから、各セクションごとに使用するランナーが明示されているとより組み立てやすかったね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー10)

ランナー

ランナーAはいろプラで、ツインアイやビームサーベルのクリアグリーン、マスクや脚部のホワイト、両腕のクローなどのイエローが含まれています。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー1)

ランナーBは、頭部のパーツ(PS)とアドバンスドMSジョイントのエピオンシールドのパーツ(ABS)になっています。

アドバンスドMSジョイントは分解できないので、塗装するかどうか慎重に考えようかな。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー2)

ランナーCとDはピンクを帯びたワインレッドで、バックパックの大きなパーツが目立ちます。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー3)

ランナーDは2枚あって、腕部や脚部など、対になるパーツが含まれているよ。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー4)

ランナーE1とE2はダークレッドで、こちらも対になるパーツがあります。

ランナーC、Dと組み合わせると軽めのレッドのコントラストが出て、よりRGらしい精密さが出ているよ。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー5)

ランナーF1とF2はダークブルーで、大きなパーツはバックパックのウイングです。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー6)

RGのキットなので、水転写式デカールではなく、リアリスティックデカールが付属しているよ。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー7)

ランナーG、Hはグレーで主に内部フレームなどのパーツが含まれています。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー8)

ランナーHは対になるパーツがあるので、2枚です。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(ランナー9)

組み立てる(仮組み)

説明書に沿って組み立てていきます。ランナーからの切り出しには、ゴッドハンドの片刃ニッパーSTを使用し、ゴッドハンドのアルティメットニッパーでゲートを二度切りしています。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み2)
ゲートカット後

アルティメットニッパーは、ゲート跡を「押し潰す」のではなく、「スッと切る」感覚で、ゲート跡がほとんど目立たなくなります。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み3)
ゲート跡二度切り後

頭部

頭部はツインアイやカメラがクリアグリーン、ツインアイはブラックで隈取りされているので、パーツごとに塗り分けると十分キレイに仕上がりそうです。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み5)

小さい頭部にも2色のレッドが組み合わされていて、精密さを感じるね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み6)

後頭部のカメラなどもクリアパーツで表現されているよ。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み7)

ボディ

ボディは、レッドとダークブルーをベースに細かく色分けされていますが、イエローやホワイトの部分をうまく活用して、アクセントのレッドなどを組み合わせたいと思います。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み8)

胸のスリットやお腹周りなどを参考にすると、アストレイゴールドフレームに近い雰囲気に仕上がるかな。

ミラーゴールドのデカールを貼った全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーのパーツ3
RG アストレイゴールドフレームのボディ

スカート

スカートはコンパクトなフォルムのアストレイゴールドフレームとは異なり、オーソドックスなフォルムをしています。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み9)
正面

正面、後方ともシンプルな色使いだから、グレーのスリットの塗装がポイントになるね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み10)
後方

アストレイゴールドフレームはスカートがコンパクトで、脚部がよく見えるデザインになっています。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(バストアップ1)
RG アストレイゴールドフレームのスカート

腕部

腕部は、2色のレッドやダークブルーの部分を活用して塗り分ける予定です。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み11)

アストレイゴールドフレームは、左右で腕の色が違うのがポイントだね。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(バストアップ1)

ガンダムエピオンの腕の取付部分には突起(下記画像の赤枠部分)があって、腕が外れにくいよう配慮されています。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み16)

腕は、突起に合わせていったん上向きに取り付けてから、

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み17)

下向きに回転させて取り付けます。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み18)

脚部

脚部は、レッドとダークレッドで色分けされている部分を活用して、ホワイト、シルバーなどで塗り分けたいと思います。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み12)

バックパック

バックパックは、小さなウイングが展開します。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み13)

キットの色分けを活用して、ゴールドやレッドを組み合わせるのがポイントになるね。

全塗装で制作するRGアストレイゴールドフレーム天ハナ風カラーの完成レビュー(リアビュー1)

ビームソード

ビームソードはクリアパーツの刃と柄のみのシンプルな構造ですが、持ち手にはしっかり保持することができます。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み15)

エピオンシールド

エピオンシールドの本体は小ぶりで、アドバンスドMSジョイントのヒートロッドは、関節を可動することができます。

ヒートロッドはABS素材で、塗装を慎重にする必要があるね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み14)

ヒートロッドの先端のみをシールド本体に取り付けてコンパクトにまとめることができるよ。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組み15)

仮組みレビュー

フロントビュー

2色のレッドと鮮やかなイエローの組み合わせ、大きな肩のアーマーやバックパックの効果で、とてもパンチのある印象を受けます。

各部分のエッジにダークブルーが使われていて、全体を引き締めているね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー1)

ビームソードを装備するとさらに攻撃的な雰囲気になるね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー8)

バストアップ

パーツ単位の塗り分けを基本にしながら、スリットから見えている内部フレームをゴールドなどのアクセントカラーに使って、塗装していく予定です。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー2)

サイドビュー

サイドの特徴は脚の膝からかかとにかけてのフォルムで、レッドとダークレッドのパーツが重なるように色分けされており、塗装でもうまく活用してメリハリを出したいと思います。

大きなバックパックを装備していますが、自立は比較的安定しているよ。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー6)

リアビュー

バックパックのウイングは面が広いので、塗装だけでなくデカールなども活用して仕上げていきたいと思います。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー3)

ウイングを展開するとワイドな印象に変わるね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー4)

トップビュー

モチーフのアストレイゴールドフレームと同様、内部フレームの色はゴールドにして、ボディ装甲のホワイトと組み合わせる予定です。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー7)

モビルアーマーモード

ハンドパーツを取り外し、脚を前方に展開すると、サラマンダーのようなモビルアーマーモードに変形することができます。

変形すると足のクリアパーツが目のような部分になったのはよくできているなと思ったよ。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー9)

ウェイブライダーに変形できたZガンダム Ver.Kaに比べると変形しやすいから、塗装後の変形もチャレンジしてみようね。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(仮組みレビュー10)

まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)

今回のふりかえり

今回からRG ガンダムエピオンをアストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作します。

記事の中でも触れましたが、背中に大きなウィングを装備していて、両腕のクローや脚部などのフォルムから、どことなく似ているなと感じたことが制作のきっかけです。

ブラックのアストレイゴールドフレーム天ミナカラーで制作することも考えたのですが、レッドからブラックにするよりも、ホワイトに塗り替える方が印象がガラリと変わるので、天ハナカラーを選んでいます。

塗装はホワイトをベースにゴールドを組み合わせる予定ですが、成型色でレッドの軽いメリハリが表現されているので、単調にならないようシルバーなども組み合わせながら塗装するつもりです。

一つ心配しているのは、アドバンスドMSジョイントのエピオンシールドのパーツ(ABS)の塗装です。

ABS素材で破損リスクがありますし、分解できずマスキングで塗り分けるのもかなり難しそうなので、塗装を見送るかもしれません。

仮組みを終えてみると、予想以上にワインレッドとダークレッドの組み合わせが効果的で、全体を引き締めていると感じます。

一色だけだと単調でぼんやりしていたと思うので、塗装でも参考にしていきます。

成型色の色ではパンチがあり、攻撃的な印象ですが、ホワイトをベースに塗り替えると少し穏やかな雰囲気になるかなと思います。

アストレイゴールドフレームに比べると角が丸い部分が多いので、先端をシャープに整えてイメージを近づけるつもりです。

次回はまず塗装イメージを作成してパーツの塗り分けを決めてから、ゲート跡の処理などを進め、使用する塗料を決めていく予定です。

使用したツール

メモ
  • ゴッドハンド 片刃ニッパーST
  • ゴッドハンド アルティメットニッパー

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回は「RG ガンダムエピオンをアストレイゴールドフレーム天ハナカラーで作る」塗装準備編の記事を投稿する予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次