HG ガンダムルブリスを作る #3 塗装編

当ページのリンクには広告が含まれています。
全塗装で制作したHGガンダムルブリスのアイキャッチ3

ご覧いただき、ありがとうございます。

前回に続き、HGガンダムルブリスを制作しています。

今回は塗装編となります。

この記事の内容
  • 仕上げの色の塗装(ホワイト・ピンク・グレー・メタリック)
  • マスキングによる塗り分け(色分けが不十分なところと立体感などを出したい部分)

ホワイトやグレーは、パーツごとに使用する色を変えて、メリハリや立体感が出るよう塗装したいと思っているよ。

ほぼ設定どおり色分けされているキットだけど、シールで補う部分などはマスキングで塗り分けようね。

目次

使用するキットと関連記事

使用するキットは、2022年8月6日に発売されたHG 1/144 ガンダムルブリスです。

全塗装で制作するHGガンダムルブリスの仮組み・ポージング

使用したツールと塗料のまとめ記事

HG ガンダムルブリスの制作で使用したツールと塗料は下記の記事にまとめています。

水性の魔女シリーズのMSキットを制作した記事

水性の魔女シリーズのMSキットを制作した記事は、下記のリンクにまとめています。

エアブラシで塗装する

エアブラシ塗装に使用するツール

エアブラシのハンドピースは、GSIクレオスのプロコンBOY・ダブルアクションエアブラシ・0.3mmを使用しています。

エアブラシの塗装では、塗料と溶剤の比率を1:1.5程度にしていることが多いので、ガンプラの制作では、ほぼこのハンドピースだけで塗装をしています。

コンプレッサーの圧力を調整することで、メタリックカラーやサーフェイサーの塗装も問題なく対応可能です。

コンプレッサーは、タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーを使用しています。

タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーは、出力が高いので、サーフェイサーや粒子の粗いメタリックカラーなどを均一に塗装できます。

また、夏季の湿度の高い時期など、こまめに水抜きをする必要があるので、水抜きが簡単にできるのも助かります。

ハンドピース、コンプレッサー以外の塗装環境は、下記の記事に詳しく掲載しています。

使用する色の組み合わせ

前回の塗装準備編で塗料を比較した結果、HG ガンダムルブリスの塗装には次の色を使用します。

使用した塗料のリスト
  • メインカラーのホワイト ガイアノーツ アルティメットホワイト
  • サブカラーのホワイト GSIクレオス MSホワイト
  • ピンク フィニッシャーズ ジャガーパープル
  • 濃いグレー ガイアノーツ HJVパープルグレー
  • 薄いグレー ガイアノーツ ジョイントグレー
  • メタリック ガイアノーツ フレームメタリック2
全塗装HGガンダムルブリスで使用する色の組み合わせ

塗装する色の組み合わせは、前回#2塗装準備編でいくつかの塗料を比較してから決めています。

アルティメットホワイト

メインカラーのホワイトは、明るいガイアノーツのアルティメットホワイトで塗装し、ピンクと組み合わせてビビットな仕上がりになるようにしています。

混じり気のない明るいホワイトだよ。

アルティメットホワイトを塗装した全塗装HGガンダムルブリスのパーツ

MSホワイト

サブカラーのホワイトは、GSIクレオスのMSホワイトを選び、ホワイトで塗装する部分のうち、1/4〜1/5程度になるようにしています。

MSホワイトは半光沢なので、しっとりした仕上がりになるよ。

MSホワイトを塗装した全塗装HGガンダムルブリスのパーツ

ジャガーパープル

ピンクは、ビビットな色合いのフィニッシャーズ・ジャガーパープルで塗装しています。

現時点ではかなり強烈なピンクだけど、フラット(ツヤ消し)のトップコートを塗装すると、周りの色と馴染んでくると思います。

ジャガーパープルを塗装した全塗装HGガンダムルブリスのパーツ

HJVパープルグレー

頭部やボディの内部フレーム、ホワイトと一体で装甲になる部分、バックパックの中央部分などは、ガイアノーツのHJVパープルグレーを塗装しています。

HJVパープルグレーを塗装した全塗装HGガンダムルブリスのパーツ

ジョイントグレー

バックパックや内部フレームで立体感を出したいパーツは、ガイアノーツのジョイントグレーで塗装しています。

ジョイントグレーを塗装した全塗装HGガンダムルブリスのパーツ

フレームメタリック2

バーニアなどのパーツは、ガイアノーツのフレームメタリック2で塗装しています。

フレームメタリック2を塗装した全塗装HGガンダムルブリスのパーツ

HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで制作しています。

マスキングで塗り分ける

シールで補う部分

HGガンダムルブリスは、ほぼ設定どおりに色分けされていますが、脚の一部にシールで補う部分があるので、マスキングで塗り分けています。

マスキングでアルティメットホワイトとジャガーパープルに塗り分けた全塗装HGガンダムルブリスのパーツ
膝のパーツ
マスキングでアルティメットホワイトとフレームメタリック2に塗り分けた全塗装HGガンダムルブリスのパーツ
かかとのパーツ

メリハリや立体感を出したい部分

ホワイトやグレーで塗装したパーツのうち、メリハリや立体感を出したい部分もマスキングで塗り分けています。

マスキングでアルティメットホワイトとMSホワイトに塗り分けた全塗装HGガンダムルブリスのパーツ
肩のパーツ
マスキングでHJVパープルグレーとジョイントグレーに塗り分けた全塗装HGガンダムルブリスのパーツ
関節とライフルのパーツ

まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)

今回のふりかえり

今回は、明るいホワイトやビビットなピンク、パープルグレーなど、普段ガンダム系の制作ではあまり使用しない色を塗装しています。

アルティメットホワイトとMSホワイトの色の差はそれほど大きくありませんが、ガンダムルブリスならではの明るいホワイトの印象を崩さない程度に、軽いメリハリが出ればいいなと思っています。

ジャガーパープルは、かなりビビットなピンクで、塗装した直後の段階では強めの印象ですが、フラットのトップコートを塗装したら他の色と馴染んでくると思っています。

グレーは、パープルの入った色を2色組み合わせています。

HJVパープルグレーは、外からよく見える部分(腕や太もも、スネの部分など)に使用して、ビビットなピンクだけが強くなり過ぎないよう、バランスを取りたいと思っています。

ジョイントグレーは、リアのバックパックなど、HJVパープルグレーだけでは重くなり過ぎるところや、腕や足の関節で立体感を出したい部分に使用しています。

フレームメタリック2は、脚前後のバーニアとおでこのパーツなど、使用する部分は僅かですが、メタリックの中にパープルを感じる印象なので、ピンクやパープルグレーとマッチする色として選んでいます。

今回のキットは、設定どおりに色分けが十分にされているので、マスキングが必要な部分は多くありませんが、細かい部分も手を抜かずに塗り分けることで、最終的な仕上がりがよくなればと思っています。

次回はスミ入れ、デカール、トップコートと細かい部分の塗装などの仕上げ作業を進めていきます。

塗装レシピ

メモ
  • ガイアノーツ アルティメットホワイト
  • GSIクレオス MSホワイト
  • ガイアノーツ HJVパープルグレー
  • ガイアノーツ ジョイントグレー
  • ガイアノーツ フレームメタリック2
  • フィニッシャーズ ジャガーパープル
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォホワイト
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォ(グレー)
  • ガイアノーツ サーフェイサー・NAZCA ピンクサフ
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック

塗料の比較のみに使用したものはこちらです。

  • フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
  • GSIクレオス クールホワイト
  • GSIクレオス キャラクターホワイト
  • フィニッシャーズ スーパーシェルホワイト
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ
  • ガイアノーツ フォグブルー
  • ガイアノーツ HJVパープルグレー
  • ガイアノーツ メカサフ・ライト

使用したツール

メモ
  • タミヤ 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
  • ゴッドハンド アルティメットニッパー
  • ウェーブ パーツオープナー
  • ダイソー 整理トレー(大)
  • プロクソン ペンサンダー
  • タミヤ フィニッシングペーパー、600・800番
  • ダイソー ウッドブロック・強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ0.2mm

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回は「HG ガンダムルブリスを作る」仕上げ編の記事を投稿する予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次