HG マイティーストライクフリーダムガンダムをSD プラズマドラグーンカラーで作る #1 仮組み編

当ページのリンクには広告が含まれています。
HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(アイキャッチ1)

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回から、HG マイティーストライクフリーダムガンダムをSD プラズマドラグーンカラーで制作します。

今回は仮組み編となります。

この記事の内容
  • 制作のモチーフと使用するキットの内容
  • 仮組み
  • 仮組みレビュー

ホワイトとブルーをベースとしたマイティーストライクフリーダムをゴールドをベースにしたプラズマドラグーンカラーに塗り替えて制作するよ。

キットの特徴などを画像を組み合わせて、ていねいにお伝えしようね。

目次

制作のモチーフと使用するキット

制作のモチーフ

制作のモチーフは、SDガンダムシリーズに登場するプラズマドラグーンです。

過去に元祖SDガンダムで商品化されていたようですが、現在は入手困難となっているようです。

ゴールドをベースに、アクセントカラーに明るいブルーが組み合わされたカラーリングになっているよ。

今回は、2色のゴールドをベースに、メタリックブルー、もしくはパールブルーをアクセントに組み合わせて制作します。

使用するキット

使用するキットは、2024年5月25日に発売された、HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダムです。

映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の主役、キラ・ヤマトが搭乗するMSです。

他のSEED FREEDOMシリーズキット同様、新しい可動構造(SEEDアクションシステム)の採用で、劇中のようなダイナミックなポージングが可能になっています。

2丁のライフルにビームサーベルと実剣、レールガンなど、武装が豊富なところも特徴だね。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー5)

先に商品化されたHG 1/144 ライジングフリーダムガンダムに比べると、ホワイトの部分が多く、上品で高貴な雰囲気を感じます。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組みレビュー6)
ライジングフリーダム 塗装前

HG ライジングフリーダムガンダムは、中国限定のCROSS CONTRAST COLORをモチーフに、フィニッシャーズのエンジンブルーなどを塗装して制作しています。

HG ライジングフリーダムで使用した主な塗料
  • フィニッシャーズ エンジンブルー(下地ホワイト、クリアカラーに相当するライトブルー)
  • アルティメットホワイトに少量のエンジンブルーを調色した色(青みのあるホワイト)
  • ガイアノーツ アイスグリーン(アクセントカラーになるライトブルー)
  • GSIクレオス GXアイスシルバー(レールガンやマスキングで塗り分けるウィングのラインなど)
全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(完成レビュー22)
ライジングフリーダム 塗装後

HG ライジングフリーダムガンダムの制作記事は、下記のリンクからご覧ください。

HG マイティーストライクフリーダムガンダム・キットの内容

説明書

組み立ての順序は、頭部、ボディ、腕部、スカート、脚部、レールガン、バックパック、武器・シールドとなっています。

組み立て部分の説明書はモノクロで印刷されているよ。

組み立てる部分ごとに使用するランナーが表示されているよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(説明書)

ランナー

ランナーAはマルチカラーで、ボディ各部のアクセントになるパーツのほか、ライフルのパーツなどが含まれています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(ランナー1)

ランナーB1とB2ホワイトで、B1には主に腕部のパーツ、B2には脚部のパーツが含まれています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(ランナー2)

ランナーとCとDのゴールド部分には金属光沢感をアップさせた素材(リアルメタリックグロスインジェクション)が使用されています。

関節のパーツやハンドパーツなどもすべてゴールドになっているよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(ランナー3)

ランナーDはやや黄色みの強いゴールド、E1はライトグレーでレールガンのパーツなどが含まれています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(ランナー4)

ランナー F1とF2はホワイトで、バックパックのパーツが含まれています。

ホワイトの色味はランナーB1、B2と同じだよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(ランナー6)

ランナーH1はシールドとツインアイ、G1は実剣(フツノミタマ)のパーツです。

シールは、バックパックの発光状態を表現する硬質のプラスチックシールと通常のものの2種類が付属しています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(ランナー7)

組み立てに使用するツール

ランナーからの切り出しには、ゴッドハンドの片刃ニッパーSTを使用し、ゴッドハンドのアルティメットニッパーでゲートを二度切りしています。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み2)
ランナーカット直後(ライジングフリーダムのパーツ)

アルティメットニッパーは、ゲート跡を「押し潰す」のではなく、「スッと切る」感覚で、ゲート跡がほとんど目立たなくなります。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み3)
二度切り後(ライジングフリーダムのパーツ)

組み立てる(仮組み)

HG ライジングフリーダムとフォルムなどを比較しながら、説明書に沿って組み立てています。

頭部

頭部は、ツインアイの目元(レッド)のほか、左右の頬やカメラ部分など細かく色分けされています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み3)

シャープなHG ライジングフリーダムに比べると、マスクの部分のデザインや色使いはオーソドックスになっているよ。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み4)
ライジングフリーダムの頭部

ツインアイがよく見えていたHG ライジングフリーダムに比べると、ツインアイが奥まった位置にあって、控えめになっているよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み4)

リアカメラもクリアパーツで表現されているよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み5)

ボディ

ボディはネイビーをベースに、レッドがアクセントになったフリーダム以来のカラーリングで、すべて別パーツで色分けされています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み6)

ライジングフリーダムのボディは、ネイビーではなくブルーがベースだから、明るい印象になっているね。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み7)
ライジングフリーダムの頭部

スカート

フロントスカートはシンプルな造形で、段差モールドでメリハリがつけられています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み7)

HG ライジングフリーダムはエッジ部分がグレーの別パーツになっているほか、曲線も組み合わされているよ。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み9)
ライジングフリーダムのスカート

腕部

腕部はホワイトがメインカラーで、関節やハンドパーツがゴールドなので、全体的に明るい雰囲気です。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み8)

HG ライジングフリーダムはブルーメインのはっきりしたカラーリングになっているよ。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み11)
ライジングフリーダムの腕部

脚部

脚部も腕部と同様、明るい雰囲気ですが、膝の部分がネイビーになっているので、引き締まった印象です。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み9)

HG ライジングフリーダムと全体的なフォルムはよく似ているね。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み12)
ライジングフリーダムの脚部

腕や脚の関節はランナーCとDの2色のゴールドが組み合わされていて、立体感を感じるようになっています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み1)
HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み2)

レールガン

レールガンは、スカートの両サイドにマウントします。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み16)

HG ライジングフリーダムはコンパクトなフォルムで、サーベルを収納する位置が異なっているよ。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み13)
ライジングフリーダムのレールガン

バックパック

バックパックは、ホワイトとゴールドの組み合わせで、ブルーやネイビーで構成されていたライジングフリーダムなどに比べると、高貴な雰囲気になっています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み14)
全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み15)
ライジングフリーダムのバックパック

細かくパーツ分けされていて、ゴールドをホワイトで挟むシンプルな構造だから、塗装はしやすそうだね。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー10)

ビームライフル

ビームライフルは、銃身の長さがわずかに異なる2種類が付属しています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み12)

ライフルは2つを連結して、ロングライフルを再現可能だよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー8)

ライフルには凸モールドがあるので、両サイドのレールガンに取り付けが可能だよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー9)

サーベル・シールド

ビームサーベルはピンク、ビームシールドはブルーのクリアパーツで表現されています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み13)

ビームサーベルのほか、実剣(フツノミタマ)も付属していて、刀身、鍔、柄に細かく色分けされています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み11)

HG ライジングフリーダムのような実体型のシールドは付属していないよ。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組み17)
ライジングフリーダムのシールド

仮組みレビュー

フロントビュー

ストライクフリーダムを改修し、アップデートした機体という設定なので、バックパックを除けばよく似ている(ほぼ同一)のフォルムをしています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー3)

HG ストライクフリーダムと比較すると、ボディ上部、肩のアーマー、スカートのフォルムが変わっているくらいかな。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(仮組みレビュー12)
HG ストライクフリーダム

頭部の可動範囲が大きいから、下から見上げると迫力があるね。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー5)

ホワイトがメインのマイティーストライクフリーダムに対し、ブルーの部分が多いので、ZガンダムやアナザーワールドのMSのような印象を受けます。

全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組みレビュー1)
HG ライジングフリーダム

全体的にホワイトの部分が多いので、塗装するゴールドは2色を組み合わせてメリハリをつける予定です。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー7)

サイドビュー

大きなシールドやバックパックを装備していますが、足の関節がしっかりしているので、自立は安定しています。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組み17)

専用の持ち手は付属していないけど、ビームライフルの保持はしっかりしているよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー2)

リアビュー

MA形態への変形機構があるHG ライジングフリーダムとは異なり、色使い、フォルムともにスッキリしています。

バックパックのランドセルに実剣(フツノミタマ)を装備することが可能だよ。

HGマイティーストライクフリーダム・プラズマドラグーンカラー(仮組みレビュー1)
全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組みレビュー4)
HG ライジングフリーダム
全塗装CROSS CONTRAST COLORで制作するHGライジングフリーダム(仮組みレビュー7)
HG ライジングフリーダム(MA形態)

まとめ(ふりかえり・使用ツールなど)

今回のふりかえり

今回の制作のモチーフには、ゴールドをベースにしたカラーリングが特徴のプラズマドラグーンを選んでいます。

ゴールドは、これまで他の色と組み合わせてサブカラーにすることはありましたが、ボディカラーのメインに使ったことはありません。

アストレイゴールドフレーム天ハナカラーで制作するRGガンダムエピオン(完成レビュー12)
RG ガンダムエピオン(アストレイゴールドフレーム天ハナカラー)
パールプレミアムレッドで制作したシャア専用機カラーの全塗装HG百式・リバイブ版の完成レビュー17
HG 百式(REVIVE版)シャア専用機カラー

今回はゴールドをベースカラーにして、ブルーをアクセントに使います。

百式アカツキオオワシなども参考にして、ギラギラし過ぎない程度の仕上がりを目指します。

組み立ては非常にスムーズで、比較的パーツの合いもよく、腕や脚など左右共通の部分も多く、あまり悩まずに作業することができました。

ちょっと残念だったのは左右のレールガンに取り付けるサーベルの柄がゆるく、外れやすかったところです。

スキマに余裕がある造りで、取り付ける凹モールドもあり、しっかりしているかと思いましたが、どうしても外れやすく、塗装で厚みが出たら少しよくなればと思っています。

仮組みを終えて全体のフォルムを見ると、ストライクフリーダムの正統進化版、という印象です。

ライジングフリーダムがブルー寄りで、これまでの路線とちょっと変わった印象だったので、なおさらそのような印象を受けます。

パーツの色分けも細かくなっていて、塗装しなくても十分かっこよく、仕上がりも高貴な印象で満足感も高いと思います。

次回は塗装に先立ち、塗装イメージを作成してゴールドの使い分けや、ブルーで塗装する部分を決めていきます。

また、ゴールドやブルーで使用する塗料をいくつか比較してから、イメージに近い色の組み合わせを決める予定です。

使用したツール

メモ
  • ゴッドハンド 片刃ニッパーST
  • ゴッドハンド アルティメットニッパー

制作過程の記事一覧

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回は、「HG マイティーストライクフリーダムガンダムをSD プラズマドラグーンカラーで作る」塗装準備編の記事を投稿する予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次