MG(MASTER GRADE)

【ガンプラ全塗装】MG ガンダムF91を METAL BUILD ハリソン・マディン機カラーでリメイクする #4 仕上げ編

2022年5月30日

ハリソン・マディンF91のアイキャッチ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

今回もご覧いただき、ありがとうございます。

前回に続き、MG ガンダムF91をMETAL BUILDハリソン・マディン機カラーでリメイクしていきます。

今回は仕上げ編となります。

今回の主な内容

  • スミ入れ・デカール貼り(使用したデカール・デカールを貼るポイント)
  • トップコート(使用したトップコート・塗装後の仕上がり)
  • 細かい部分の塗り分け・ディテールアップ(ツインアイの塗り分け、レジン入れ、メタルパーツの取り付けなど)
あかべこ

前回のマスキングに続き、細かい作業が多いから少しずつ慎重に作業を進めていくよ。

前回の塗装編で一部塗装をやり直したから、トップコートは、コンプレッサーの圧力などよく注意して塗装しようね。

ぶたまる

制作のモチーフとメルカリで入手したキット

制作のモチーフ

モチーフは、METAL BUILD ガンダムF91(ハリソン・マディン機)で、魂ネイション2017の限定商品ということで、現在は入手困難になっています。

魂ネイション2017のハリソン・マディン専用機、MG、HGで商品化されていますが、そのどちらとも異なる、メタリックのような光沢のあるネイビーの仕上がりになっています。

今回は、メルカリで入手したキットをベースに、できるだけ塗装で近づけていきたいと考えています。

METAL BUILD ガンダムF91 (ハリソン・マディン機) スペシャルページ | 魂ウェブ
METAL BUILD ガンダムF91(ハリソン・マディン機)

METAL BUILD ガンダムF91 (ハリソン・マディン機) | 魂ウェブ

tamashiiweb.com

メルカリで入手したキット

今回の制作に使用したキットは、MG 1/100 ガンダムF91 ver.2.0(通常カラー)で、価格は2,200円でした。

欠損品は多いですが、定価の約半額で、ライフルやヴェスバーなど、特徴的なパーツは揃っているので、リメイクの素材としては十分だと思っています。

入手した商品の状態

  • 製作状態 素組み、ランナーカット跡はデザインナイフ仕上げ、シール貼り付け済み
  • 素材の状態よい、カット跡に多少黄ばみ、ホコリあり、関節状態大変よい
  • 手首の差し替え、バズーカ、可変タイプと固定タイプの開口フェイスは欠損
ハリソン・マディンF91塗装前レビューのフロントビュー

スミ入れをする

ネイビー

スミ入れは、ネイビー、イエローのパーツともに、タミヤのスミ入れ塗料・ブラックを使用しています。

あかべこ

スミを入れた後、エナメル溶剤を染み込ませた百均のベビー綿棒で拭き取っているよ。

濃い色同士なのでわかりにくいけど、マスキングで塗り分けたラインが明確になって、メリハリがついて、引き締まった印象になったね。

ぶたまる
スミ入れをしたハリソン・マディンF91のボディのパーツ
スミ入れをしたハリソン・マディンF91の肩のパーツ

イエロー

イエローのパーツは目立つので、拭き取り漏れがないよう、よくチェックしています。

スミ入れをしたハリソン・マディンF91のボディのパーツ
スミ入れをしたハリソン・マディンF91のヴェスバーのパーツ

デカールを貼る

使用したデカール

今回のデカールは、ホビージャパンモデラーズデカールのセイラマスオ専用セット01とコーションA(ホワイト)を中心に、ハイキューパーツのRB コーションデカール(ホワイト・ダークグレーGMコーションデカールなど、いくつかのデカールをセレクトして貼っています。

ボディ

左画像のストライプはセイラマスオ専用セット、それ以外はRBコーションデカールを貼っています。

デカールを貼ったハリソン・マディンF91のボディのパーツ
デカールを貼ったハリソン・マディンF91の肩のパーツ

肩・腕

肩のパーツは、追加したモールドの場所に沿って、デカールを貼っています。

デカールを貼ったハリソン・マディンF91の肩のパーツ
デカールを貼ったハリソン・マディンF91の腕のパーツ

デカールは、モチーフのMETAL BUILDの画像を参考にして、近いかなと思うものを選んで貼っています。

あかべこ

右下の画像は、ベルテクス・システムマーキングN3のデカールを貼っているよ。

デカールを貼ったハリソン・マディンF91の脚のパーツ
デカールを貼ったハリソン・マディンF91の腰のパーツ

左下画像のかかとの部分には、余っていたHG Mk-Ⅱのデカールを貼っているよ。

ぶたまる
デカールを貼ったハリソン・マディンF91の足のパーツ
デカールを貼ったハリソン・マディンF91の脚のパーツ

ストライプのデカールは、ボディ、脚、腰の3か所に貼り、全体のバランスが整うように注意しています。

デカールを貼ったハリソン・マディンF91の腰のパーツ
デカールを貼ったハリソン・マディンF91の腰のパーツ

ヴェスバー

ホビージャパンモデラーズデカールのセイラマスオ専用セット01とコーションA(ホワイト)は、他社のデカールと比べるとマークの種類はシンプルですが、合わせやすいデザインのものが揃っていると思います。

デカールを貼ったハリソン・マディンF91のヴェスバーのパーツ
デカールを貼ったハリソン・マディンF91のヴェスバーのパーツ

日本最大級のガンプラ買取サイト がんたく!

トップコートを塗装する

サーフェイサーは、ガイアノーツのサーフェイサーを使用しています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているサーフェイサーの記事に使用しているアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...

続きを見る

あかべこ

トップコート(ガイアノーツのEX- クリアーを使用)の塗装は、0.5mmのハンドピースを使用しているよ。

ロッシブルー

ロッシブルーは、キレイな艶の中に、メタリック感がしっかり残った仕上がりになっています。

トップコートを塗装したハリソン・マディンF91の肩のパーツ
トップコートを塗装したハリソン・マディンF91の脚のパーツ

プリズムブルーブラック

プリズムブルーブラックは、色の深みが増し、当たる光の角度により、ブラックの中に微妙に青みを感じる仕上がりになっています。

トップコートを塗装したハリソン・マディンF91の脚のパーツ
トップコートを塗装したハリソン・マディンF91のヴェスバー

パールイエロー

パールイエローは、しっかりパール感が残る仕上がりになっています。

トップコートを塗装したハリソン・マディンF91の肩のパーツ
トップコートを塗装したハリソン・マディンF91のヴェスバー

細かい部分を塗り分ける

ツインアイ

顔のツインアイの部分は、フラットシルバーを塗装した後に、ガイアノーツのクリアーブルーを塗装し、周りをタミヤのエナメル塗料・ブラックで塗り分けています。

ほかの顔のパーツが濃い色(ネイビー)なので、ツインアイのブルーの部分を少し大きめに残し、組み立てたときによく見えるように工夫しているよ。

ぶたまる
クリアブルーとブラックで塗り分けたハリソン・マディンF91のツインアイ

顔のバルカン

顔左右のバルカンは、タミヤのペイントマーカー・クロームシルバーを少量塗料皿に出し、筆塗りしています。

バルカンをシルバーで塗り分けたハリソン・マディンF91の肩のパーツ

レジンを入れる・メタルパーツを取り付ける

レジンを入れる

レジンを入れるのは、後頭部とビームライフルの2か所です。

今回メルカリで入手したキットにはシールが付属していなかったので、ハイキューパーツのサークルステッカー・ブルーの余白部分を切り抜いて使用しています。

シールを貼った後、レジン液を先の細いもの(GSIクレオスのMr.グルー・アプリケーターなど)で慎重に流し込みます。

レジンは、百均(ダイソー)の速乾UVレジン液のクリア・ハードを使用し、レジン液の硬化には、ガイアノーツのM-09 UVライトを使用しています。

あかべこ

UVライトを使用すると10分くらいで固まるよ。

レジンを入れたハリソン・マディンF91の後頭部
レジンを入れたハリソン・マディンF91のビームライフル

メタルパーツ

ボディ上部のバルカンと脚のふくらはぎ部分には、1mmのメタルボールを取り付けています。

メタルボールは、オークションサイトで600個850円で購入したよ。

ぶたまる
メタルパーツを取り付けたハリソン・マディンF91の脚
メタルパーツを取り付けたハリソン・マディンF91のバルカン

Amazonでガンプラを購入してみませんか?

Amazonでは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ほか、HG、MG、RGなどのガンプラを多数取り揃えています。

Amazon Prime会員なら送料無料・翌日配達(一部除く)!

まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)

ふりかえり

今回は、光沢仕上げで、スミを入れたり、デカールを貼る場所が多いので、慎重に作業を進めました。

ロッシブルーとプリズムブルーブラックのパーツへのスミ入れは、パーツ単独だとあまり目立ちませんが、組み立てが進むとほかのモールドや色との組み合わせで活きてくると思っています。

デカールは、今回初めてホビージャパンモデラーズデカールのセイラマスオ専用セット01とコーションA(ホワイト)を使用してみました。

記事の中でもお伝えしたとおり、他のコーションデカールと比べると、マーキングの種類は少ないですが、使いやすいものが揃っているなという印象を持ちました。

今回は1/100のキットですが、いずれ1/144のキットでも試して見たいと思います。

トップコートは、前回の塗装編の失敗を糧に、ムラにならないようホコリの除去やコンプレッサーの圧力設定などよく注意して塗装しましたが、一部塗りムラが出てしまったところがありました。

全体で見ると、1回でキレイな艶が出て、元の色の良さもよく出ているのでよかったのですが、引き続き、レベルアップしていきたいと思います。

レジンを入れた後頭部とビームライフルは、小さな部分だったのでシールを貼るのに苦労しましたが、予想以上によく目立ってくれているので、満足しています。

次回はいよいよ完成編となりますので、仕上がりとともに、塗装前後の比較や塗装イメージとの比較などをお伝えしたいと思います。

塗装レシピ

メモ

  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォ
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォレモンイエロー
  • ガイアノーツ サーフェイサー・NAZCA ピンクサフ
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック
  • タミヤ TS-97 パールイエロー
  • フィニッシャーズ ロッシブルー
  • ガイアノーツ プリズムブルーブラック
  • ガイアノーツ メカトロヴィーゴカラー・れもん
  • ガイアノーツ パールプレミアムレッド
  • ガイアノーツ フラットシルバー
  • タミヤ スミ入れ塗料・ブラック
  • ガイアノーツ Ex- クリアー
  • ガイアノーツ クリアーブルー
  • タミヤ エナメル塗料・ブラック
  • タミヤ ペイントマーカー・クロームシルバー

塗料の比較のみに使用したものはこちらです。

  • タミヤ TS-53 ディープメタリックブルー

使用したツール

メモ

  • タミヤ フィニッシングペーパー800番
  • スジボリ堂 BMCタガネ2.0mm
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ2.0mm
  • ハイキューパーツ スジボリ用ガイドテープ(6mm)
  • スジボリ堂 エッチングガイド
  • ゴッドハンド 目立てヤスリ(右手向き)
  • GSIクレオス Mr.カラーうすめ液
  • タミヤ 瞬間接着剤・イージーサンディング
  • ホビージャパンモデラーズデカール セイラマスオ専用セット01、コーションA(ホワイト)
  • ハイキューパーツ RB コーションデカール(ホワイト・ダークグレー)
  • GMコーションデカール アヴィエーションテイスト・英語表記#2ほか
  • プーズモデリングワークス ベルテクス・システムマーキングN3
  • ハイキューパーツ サークルステッカー・ブルー
  • GSIクレオス Mr.グルー・アプリケーター
  • ダイソー 速乾UVレジン液 クリア・ハード
  • ガイアノーツ M-09 UVライト
  • 1mm メタルボール

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回はMG ガンダムF91をMETAL BUILDハリソン・マディン機カラーでリメイクする」完成編の記事を投稿する予定です。

スポンサーリンク

こちらもご覧ください

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ5) 1

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

全塗装MGゼータガンダムver.Kaリミテッドカラーアイキャッチ6 2

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG Zガンダム Ve ...

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ3) 3

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ9 4

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ6 5

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

全塗装で制作したフルメカニクス・レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)記事のアイキャッチ4 6

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHANI ...

-MG(MASTER GRADE)
-, , , , ,