MG(MASTER GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】MG フリーダムガンダム Ver.2.0で使用したツールと塗料のまとめ

2022年8月9日

全塗装フリーダムガンダムアイキャッチ7

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回の記事は、「【ガンプラ全塗装】ガンダムSEED MG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る」記事の中で使用したツール、塗料をまとめて掲載しています。

また、制作の過程でポイントになった部分は、使用したツールや手順を画像を交えて詳しく掲載しています。

あかべこ

仮組みや塗装の工程ごとに、使用したツールや塗料などをまとめているよ。

MG フリーダムガンダム Ver.2.0制作記事へのリンクを設定しているので、あわせて見てみてね。

ぶたまる

使用したキット

使用するキットは、MG 1/100 フリーダムガンダム Ver.2.0です。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムの仮組み・フロントビュー

仮組み編

仮組み編で使用したツール

  • タミヤ 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
  • スリーコインズ スライド式カトラリーケース
  • タミヤ フィニッシングペーパー600・800番
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ0.2mm
  • ゴッドハンド ショートパワーピンバイス
  • ゴッドハンド ドリルビット5本組B
  • ゴッドハンド スピンブレード
  • プロクソン ペンサンダー
こちらもご覧ください
仮組み・加工の工程で使用したツールの一覧記事のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作する仮組み・加工の工程で使用しているツール

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作する仮組み ...

続きを見る

モデリングスクライバー・BMCタガネ

ハセガワのモデリングスクライバー(けがき針)スジボリ堂のBMCタガネ0.2mmを使用してモールドを彫り直しています。

段差になっているところ、色を塗り分けたいと考えているところを中心に彫り直しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのタガネでモールドを彫り直したパーツ
彫り直し前
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのタガネでモールドを彫り直したパーツ
彫り直し後

ピンバイス・ドリルビット・スピンブレード

ゴッドハンドのショートパワーピンバイス、ドリルビット5本組B、スピンブレードを使用して、円形モールドを彫り直しています。

肩と太ももの部分は2mm、足の部分は1.5mmの大きさにして、メタルパーツを取り付けます。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのドリルとスピンブレードでモールドを彫り直したパーツ
彫り直し前
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのドリルとスピンブレードでモールドを彫り直したパーツ
彫り直し後

ペンサンダー

ゲート跡の処理や可動部分のクリアランス調整に使用しています。

関節の可動部分は、ポージングのときに塗装が剥がれないよう厚みを調整しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムで可動部の厚みを調整するパーツ
プレミアムバンダイ限定のシャア専用ペンサンダー

百均ツール

仮組みと塗装前の加工に使用した百均ツールは、下記の記事にまとめています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】ガンプラ制作に使用している百均ツール(組み立て編)のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #1 組み立て編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から2回に分けて、ガンプラなどの ...

続きを見る

仮組み編の記事

こちらもご覧ください
全塗装で制作するMGフリーダムガンダム制作記事#1のアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】MG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る #1 仮組み編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から、MG フリーダムガンダム ...

続きを見る

塗装準備編

塗料の比較に使用した塗料

塗装する前に、ホワイト、ブルー、ネイビー、レッドで使用する色の塗料比較をしています(塗料の比較はMG エクリプスガンダム制作時に行っています)。

ホワイト

  • ガイアノーツ アルティメットホワイト
  • GSIクレオス クールホワイト
  • フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォホワイト
  • GSIクレオス キャラクターホワイト
  • GSIクレオス MSホワイト
  • フィニッシャーズ スーパーシェルホワイト
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ

ブルー

  • ガイアノーツ コバルトブルー
  • ガイアノーツ NAZCAカラー・コバルトバイオレット
  • フィニッシャーズ スーパーファインコバルト
  • GSIクレオス コバルトブルー
  • GSIクレオス MSブルー
  • GSIクレオス インディブルー
  • GSIクレオス MSブルーZ
  • GSIクレオス キャラクターブルー
  • フィニッシャーズ ピュアブルー
  • GSIクレオス フタロシアニンブルー
ガンプラ制作で使用するホワイトの塗料比較2
ガンプラ制作で使用するホワイトの塗料比較1
ガンプラ制作で使用するブルーの塗料比較1

ネイビー

  • GSIクレオス ブルーFS15050
  • GSIクレオス ブルーFS15044
  • ガイアノーツ ミッドナイトブルー

レッド

  • ガイアノーツ バーチャロンカラー・ローズブライトレッド
  • GSIクレオス スーパーイタリアンレッド
  • ガイアノーツ ブライトレッド
  • フィニッシャーズ ディープレッド
全塗装・MGエクリプスガンダムで使用するネイビーの塗料の比較
全塗装・MGエクリプスガンダムで使用するレッドの塗料の比較

サーフェイサー

サーフェイサーは、ガイアノーツのものを使用しています。

  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォホワイト
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォスカイブルー
  • ガイアノーツ サーフェイサー・NAZCA ピンクサフ
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック
こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているサーフェイサーの記事に使用しているアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...

続きを見る

塗装準備編の記事

こちらもご覧ください
全塗装で制作するMGフリーダムガンダム制作記事#2のアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】MG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る #2 塗装準備編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG フリーダムガンダ ...

続きを見る

塗装編

エアブラシ塗装に使用するツール

エアブラシのハンドピースは、GSIクレオスのプロコンBOY・ダブルアクションエアブラシ・0.3mmを使用しています。

エアブラシの塗装では、塗料と溶剤の比率を1:1.5程度にしていることが多いので、ガンプラの制作では、ほぼこのハンドピースだけで塗装をしています。

コンプレッサーの圧力を調整することで、メタリックカラーやサーフェイサーの塗装も問題なく対応可能です。

コンプレッサーは、タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーを使用しています。

タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーは、出力が高いので、サーフェイサーや粒子の粗いメタリックカラーなどを均一に塗装できます。

また、夏季の湿度の高い時期など、こまめに水抜きをする必要があるので、水抜きが簡単にできるのも助かります。

ハンドピース、コンプレッサー以外の塗装環境は、下記の記事に詳しく掲載しています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブースの記事のアイキャッチ
【Akabako Factory】ガンプラなどの塗装に使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの塗装に使用し ...

続きを見る

塗装に使用した色

塗料を比較した結果、MG フリーダムガンダム Ver.2.0の塗装には次の色を使用しています。

  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅡ
  • GSIクレオス コバルトブルー
  • GSIクレオス ブルーFS15044
  • GSIクレオス スーパーイタリアンレッド
  • ガイアノーツ 橙黄色
  • ガイアノーツ Ex- シルバー
  • ガイアノーツ スターブライトアイアン
  • ガイアノーツ フレームメタリック2
  • ガイアノーツ スターブライトブラス
  • ガイアノーツ プライマリーメタリックブルー

ビビットな印象のエクリプスとは違う、落ち着いた雰囲気に仕上げる色を選んでいます。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムで使用するレッド、ブルー、ネイビーの塗料

ニュートラルグレーⅠ

メインカラーのホワイトです。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのガイア・ニュートラルグレー1を塗装したパーツ

ニュートラルグレーⅠとニュートラルグレーⅡを1:1で調色した色

サブカラーのホワイトです。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのブルーのガイア・ニュートラルグレー2を塗装したパーツ

コバルトブルー

背部のウイングなど大きなパーツが多いので、塗装のムラが出ないよう、エアブラシの圧力や塗装の向きなどを注意して作業を進めています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのクレオス・コバルトブルーを塗装したパーツ

ブルーFS15044

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのクレオスのブルーFS15044を塗装したパーツ

スーパーイタリアンレッド

エクリプスガンダムのディープレッドに比べると、かなり明るい色になっています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのクレオス・スーパーイタリアンレッドを塗装したパーツ

橙黄色

エクリプスガンダムで使用したサンシャインイエローに比べると、オレンジ色が入ったイエローになっています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのガイア・橙黄色を塗装したパーツ

Ex- シルバー

外から見える内部フレームの色に合わせて、キット設定のライトグレーではなく、シルバーを使用しています。

スターブライトアイアン

エクリプスの内部フレームは、濃いグレーと薄いグレーの違いがあまりはっきりしなかったため、フリーダムはしっかりメリハリが出そうな色の組み合わせにしています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのガイア・スターブライトアイアンを塗装したパーツ

フレームメタリック2

少しパープルが入ったキメの細かいメタリックカラーで、スターブライトアイアンとメリハリを出しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのガイア・フレームメタリック2を塗装したパーツ

スターブライトブラス

ツインアイの塗装に使用しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのガイア・スターブライトブラスを塗装したパーツ

プライマリーメタリックブルー

顔のカメラとライフルのスコープなどに使用しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのガイア・プライマリーメタリックブルーを塗装したパーツ
細部をガイア・プライマリーメタリックブルーを塗装した全塗装・MGフリーダムガンダム

塗装編の記事

こちらもご覧ください
全塗装で制作するMGフリーダムガンダム制作記事#3のアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】MG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る #3 塗装編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG フリーダムガンダ ...

続きを見る

仕上げ編

仕上げ編で使用したツールと塗料

  • タミヤ エナメル塗料・ニュートラルグレー
  • タミヤ スミ入れ塗料・ダークグレー
  • タミヤ エナメル塗料・チタンゴールド
  • タミヤ エナメル塗料・ブラック
  • タミヤ スミ入れ塗料・ブラック
  • ガイアノーツ Ex- フラットクリアー
  • GMラインデカールwithコーション(クールブルー)
  • バンダイ ガンダムデカール MG No.18 SEEDモビルスーツ用1①
  • GMラインデカールwithコーション(ホワイト)
  • ホビージャパンモデラーズ セイラマスオ専用セット01(ホワイト)
  • ハイキューパーツ ジーレップ 01
  • マイナスモールドの1.5mm
  • ハイグレード模型用セメダイン
  • GSIクレオス グルー・アプリケーター
  • ダイソー おゆプラ
  • ダイソー 速乾UVレジン液 クリア・ハード
こちらもご覧ください
マスキング・仕上げの工程で使用したツールの一覧記事のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作するマスキング・仕上げの工程で使用しているツール

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作するマス ...

続きを見る

エナメル塗料・スミ入れ塗料

細かい部分の筆塗り、スミ入れに使用しています。

  • ホワイトのパーツ タミヤのエナメル塗料・ニュートラルグレー(筆塗り)とタミヤのスミ入れ塗料・ダークグレー(スミ入れ)
  • シルバーのパーツ タミヤのエナメル塗料・チタンゴールド(筆塗り)とタミヤのスミ入れ塗料・ダークグレー(スミ入れ)
  • ホワイトとシルバー以外のパーツ タミヤのエナメル塗料・ブラック(筆塗り)とタミヤのスミ入れ塗料・ブラック(スミ入れ)
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのタミヤ・ニュートラルグレーとチタンゴールドでスミ入れと筆塗りをしたパーツ
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのタミヤ・ブラックでスミ入れと筆塗りをしたパーツ

タミヤのエナメル塗料・ニュートラルグレイ

タミヤのスミ入れ塗料・ダークグレー

タミヤのエナメル塗料・チタンゴールド

タミヤのエナメル塗料・ブラック

タミヤのスミ入れ塗料・ブラック

コーションデカール

今回使用したデカールは、次のものを組み合わせています。

  • GMラインデカールwithコーション#2のクールブルー
  • ガンダムデカールSEEDモビルスーツ用①
  • ハイキューパーツのRBコーションデカール
  • ベルテクス・システムマーキングN1sのレッド

GMラインデカールwithコーション#2のクールブルー

ガンダムデカールSEEDモビルスーツ用①

ハイキューパーツのRBコーションデカール

ベルテクス・システムマーキングN1sのレッド

ガイアノーツ・トップコート

トップコートは、ガイアノーツのEx- フラットクリアーとガイアノーツのEx- クリアーをパーツにより使い分けています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているサーフェイサーの記事に使用しているアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...

続きを見る

メタルパーツ

メタルパーツは、ハイキューパーツのジーレップ 01の2mm(肩と腕)とマイナスモールドの1.5mm(脚)を取り付けています。

メタルパーツは、ハイグレード模型用セメダインをGSIクレオスのグルー・アプリケーターを使って接着しています。

メタルパーツ(ジーレップ)を取り付けた全塗装・MGフリーダムガンダム
メタルパーツ(マイナスモールド)を取り付けた全塗装・MGフリーダムガンダムの頭部・ボディ

ハイキューパーツのジーレップ 01の2mm

GSIクレオスのグルー・アプリケーター

仕上げ編の記事

こちらもご覧ください
全塗装で制作するMGフリーダムガンダム制作記事#4のアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】MG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る #4 仕上げ編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG フリーダムガンダ ...

続きを見る

パーツの複製

使用した素材

パーツ複製に使用した素材は、百均(ダイソー)の「おゆプラ(お湯でやわらかくして何度でも作れるねんど)」と速乾UVレジン液クリア・ハードです。

百均ツール

仕上げの段階で使用した百均ツールは、下記の記事にまとめています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】ガンプラ制作に使用している百均ツール(塗装・仕上げ編)のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #2 塗装・仕上げ編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの制作で塗装・仕 ...

続きを見る

パーツ複製編の記事

こちらもご覧ください
全塗装フリーダムガンダムアイキャッチ6
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】MG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る #6 パーツ複製編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、MG フリーダムガンダム ...

続きを見る

完成編

完成画像

全塗装・MGフリーダムガンダムのポージング・ビームサーベルとシールドを構えたポーズ

完成編の記事

こちらもご覧ください
全塗装で制作するMGフリーダムガンダム制作記事#5のアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】ガンダムSEED MG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る #5 完成編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG フリーダムガンダ ...

続きを見る

各記事へのリンク

最後に、各記事へのリンクを設定しています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

こちらもご覧ください

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ5) 1

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

全塗装MGゼータガンダムver.Kaリミテッドカラーアイキャッチ6 2

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG Zガンダム Ve ...

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ3) 3

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ9 4

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ6 5

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

全塗装で制作したフルメカニクス・レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)記事のアイキャッチ4 6

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHANI ...

-MG(MASTER GRADE)
-,