MG(MASTER GRADE)

【ガンプラ全塗装】MG ガンダムF91を METAL BUILD ハリソン・マディン機カラーでリメイクする #1 仮組みレビュー編

2022年5月23日

ハリソン・マディンF91のアイキャッチ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回から、メルカリで入手した中古品のMG ガンダムF91をMETAL BUILDハリソン・マディン機カラーでリメイクしていきます。

初回は仮組みレビュー編となります。

今回の主な内容

  1. 制作のモチーフと、メルカリで入手したF91の状態などの紹介
  2. さまざまな角度から捕らえた画像から見るキットの特徴(塗装前レビュー)
  3. 塗装に備えたモールドの彫り直し、追加とエクストラフィニッシュ塗装落としのポイント
あかべこ

モチーフは、メタリックのような深い光沢のあるネイビーがとてもキレイだから、できるだけ塗装で再現してみるよ。

今回の分解作業などで塗装を塗り分けるポイントを確認しながら作業を進めようね。

ぶたまる

制作のモチーフとメルカリで入手したキット

制作のモチーフ

モチーフは、METAL BUILD ガンダムF91(ハリソン・マディン機)で、魂ネイション2017の限定商品ということで、現在は入手困難になっています。

魂ネイション2017のハリソン・マディン専用機、MG、HGで商品化されていますが、そのどちらとも異なる、メタリックのような光沢のあるネイビーの仕上がりになっています。

今回は、メルカリで入手したキットをベースに、できるだけ塗装で近づけていきたいと考えています。

METAL BUILD ガンダムF91 (ハリソン・マディン機) スペシャルページ | 魂ウェブ
METAL BUILD ガンダムF91(ハリソン・マディン機)

METAL BUILD ガンダムF91 (ハリソン・マディン機) | 魂ウェブ

tamashiiweb.com

メルカリで入手したキット

今回の制作に使用したキットは、MG 1/100 ガンダムF91 ver.2.0(通常カラー)で、価格は2,200円でした。

欠損品は多いですが、定価の約半額で、ライフルやヴェスバーなど、特徴的なパーツは揃っているので、リメイクの素材としては十分だと思っています。

入手した商品の状態

  • 製作状態 素組み、ランナーカット跡はデザインナイフ仕上げ、シール貼り付け済み
  • 素材の状態よい、カット跡に多少黄ばみ、ホコリあり、関節状態大変よい
  • 手首の差し替え、バズーカ、可変タイプと固定タイプの開口フェイスは欠損

仮組みレビュー

フロントビュー

全体にしなやかなフォルムになっていて、それまでのガンダムシリーズの角張ったデザインから変わり、その後のガンダムシリーズの機体につながるデザインになっているように思います。

色分けはシンプルですが、要所にイエローやグレーが配置されていて、メリハリがあります。

あかべこ

色分けはシンプルだけど、要所にイエローやグレーが配置されていて、アクセントになっているね。

ハリソン・マディンF91塗装前レビューのフロントビュー

バストアップ

ホディ中央はスリットになっていて、内部のエクストラフィニッシュ(ゴールド)のパーツが見えるようになっています。

ツインアイとアンテナ上部はクリアパーツが使われているよ。

ぶたまる
ハリソン・マディンF91塗装前レビューのバストアップ

リアビュー

背中の2本のヴェスバーは、取付角度の調整や内部パーツの展開ができるようになっているので、塗装後の完成レビューでご紹介しようと思います。

あかべこ

F91といえば、背中の2本のヴェスバーが特徴の一つだね。

バックパック中央のゴールドもエクストラフィニッシュのパーツになっているよ。

ぶたまる
ハリソン・マディンF91塗装前レビューのリアビュー

左サイドビュー

F91のもう一つの特徴であるビームシールドは、クリアパーツになっています。

あかべこ

肩の内側には、3本のフィンが隠れているよ。

ハリソン・マディンF91塗装前レビューの左サイドビュー

右サイドビュー

脚のグレーのパーツの内側も、ゴールドのエクストラフィニッシュのパーツが見えるようになっています。

丸みのある脚のフォルムがよくわかるね。

ぶたまる
ハリソン・マディンF91塗装前レビューの右サイドビュー

日本最大級のガンプラ買取サイト がんたく!

塗装に備えて分解する

説明書は付属していないので、ガンプラなどの通販をされているホビーサーチさんの画像を参考にパーツをバラしていきます。

リメイクのときはいつも助かっています(RG トールギスやHG フェニーチェ・リナーシタの制作でも参照しています)。

RGトールギス制作第1回記事のアイキャッチ

RG(REAL GRADE)

【ガンプラ全塗装】RG トールギスEWをROBOT魂ゴーストガンダムカラーでリメイクする #1 塗装準備編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から2回に分けて、メルカリで入 ...

全塗装メルカリリメイク・ガンダム・フェニーチェ・リナーシタ・フリーダムカラー記事のアイキャッチ1

HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装】メルカリで入手したHG ガンダム フェニーチェ・リナーシタをフリーダムガンダムカラーでリメイクする #1 仮組み編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から、メルカリで入手したHG ...

頭部

イエローのアンテナは、左右独立して取り付けるようになっていますが、とても細いので慎重に取り扱っています(中古品のため少し取付部分が緩んでいました)。

フェイスオープン状態も再現できますが、今回使用する中古品では欠損しているので、通常フェイスのみです。

あかべこ

バルカンは、イエローの別パーツで表現されているよ。

ハリソン・マディンF91塗装前レビューの顔のアップ

ボディ

ボディ部分は、ブルー、ホワイト、グレー、イエローなど、複雑な形状になっています。

ボディは、中央のスリットのパーツを左右のホワイト、グレー、ブルーのパーツで挟み込むようになっていますが、説明書の絵では少し分かりづらかったので慎重に分解しています。

付着している汚れやホコリは、後ほどキレイに洗浄するよ。

ぶたまる
ハリソン・マディンF91塗装前レビューのボディのアップ

腕の形状は左右で異なっていて、ビームシールドを取り付ける左腕は、右腕より大きいパーツになっています。

ビームシールドを取り付ける部分は、少し細めで繊細な構造になっていました。

あかべこ

両肩の91のマーキングは、シールで表現されているよ。

ハリソン・マディンF91塗装前レビューの腕のアップ

腰の前掛けの部分は、グレーのスリットやレッド、イエローなど細かい塗り分けになっています。

ウエストはだいぶ絞られたフォルムをしているね。

ぶたまる
ハリソン・マディンF91塗装前レビューの腰のアップ

脚の中央にグレーの縦ラインが入っているのが特徴的で、後部の3枚のフィンは展開することができます。

あかべこ

今回は、モチーフと同じように光沢仕上げにするつもりだよ。

グレーの内部フレームとメリハリが付くように作っていきたいね。

ぶたまる
ハリソン・マディンF91塗装前レビューの脚のアップ
ハリソン・マディンF91塗装前レビューのリアビュー

バックパック

ヴェスバーも複雑な形状で、細長いパーツが多いので、組み立てやバラシには注意が必要です。

ハリソン・マディンF91塗装前レビューのリアビュー

ビームライフル

ビームライフルは、グレーのパーツに、ホワイトの部分を上から被せる形になっています。

ハリソン・マディンF91塗装前レビューのビームライフル

汚れやホコリが付着していたので、分解が完了したら、百均の粉ふるいを使って洗浄しています。

ハリソン・マディンF91のパーツ洗浄

ガンダムシリーズアニメ・映画を多数配信中!

U-NEXTでは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ほか、過去のガンダムシリーズのアニメ・映画を多数配信中です。

閃光のハサウェイ、ククルス・ドアンの島から、ガンダムSEED、ファーストガンダムまで

31日間無料トライアルキャンペーン実施中!

解約のタイミングは無料期間中であればいつでも可能!

 

【U-NEXT】登録はこちらから

塗装前の加工をする

ゲート跡の処理

塗装作業のために、いったん分解してゲート跡をタミヤのフィニッシングペーパー、600・800番で消していきます。

ハリソン・マディンF91のゲート跡処理
ハリソン・マディンF91のゲート跡処理

過去記事でもご紹介したとおり、紙やすりは、画像のように100均(ダイソー)のウッドブロックに同じく100均(ダイソー)の強力スポンジ両面テープ(幅15mm)で貼り付けて使用しています。

ガンプラのゲート跡や合わせ目消しに使用する百均のツール

モールドの彫り直し

このキットのモールドは、全体的に彫りが甘い気がするので、スジボリ堂のBMCタガネ2.0mmなどで彫り直しています。

明るいネイビーに塗装する予定のハリソン・マディンF91のパーツ
明るいネイビーに塗装する予定のハリソン・マディンF91のパーツ

マスキングで塗り分ける予定の部分は、ハセガワのモデリングスクライバー(けがき針)とスジボリ堂のBMCタガネ2.0mmで境界を明確にしています。

ハリソン・マディンF91のラインモールド彫り直し
モデリングスクライバー
ハリソン・マディンF91のラインモールド彫り直し
BMCタガネ

モールドの追加

シールを貼っている状態だとあまり感じなかったのですが、剥がすと肩の前後のパーツがあっさりし過ぎている感じがしたので、ラインモールドを追加しています。

ハリソン・マディンF91のスジボリ追加

ハイキューパーツのスジボリ用ガイドテープ(6mm)スジボリ堂のエッチングガイドを使用してラインを彫っています。

ハリソン・マディンF91のスジボリ追加
スジボリ用ガイドテープ
ハリソン・マディンF91のスジボリ追加
エッチングガイド

最後に、ゴッドハンドの目立てヤスリ(右手向き)でラインを整えています。

ハリソン・マディンF91のスジボリ追加

エクストラフィニッシュのパーツ

エクストラフィニッシュのパーツは、色を塗り替えたいので、GSIクレオスのMr.カラーうすめ液に浸けて色を剥がします。

あかべこ

パーツの色の上にゴールドが塗装されているから、うすめ液に浸けると剥がれるんだね。

ツールウォッシュ用の溶剤を使うとパーツが溶けてしまうので、注意しようね。

ぶたまる
エクストラフィニッシュを落とす前のハリソン・マディンF91のパーツ
エクストラフィニッシュを落とす作業中のハリソン・マディンF91のパーツ

うすめ液に浸けて2、3分でキレイに色が落ち、オレンジイエローのパーツになりました。

エクストラフィニッシュを落としたハリソン・マディンF91のパーツ
エクストラフィニッシュを落としたハリソン・マディンF91のパーツ

Amazonでガンプラを購入してみませんか?

Amazonでは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ほか、HG、MG、RGなどのガンプラを多数取り揃えています。

Amazon Prime会員なら送料無料・翌日配達(一部除く)!

まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)

今回のふりかえり

入手したF91は、欠損パーツは多いものの、洗浄してホコリを落としたら、状態は非常によいものでした。

お得な価格で、F91を入手できたので、色を塗り替えて作りたいと思い、以前からカッコいいなあと思いながらも入手できなかったMETAL BUILDのF91にしようと思いました。

最近のガンダムシリーズのように、バックパックの大きなウイングなどの派手さはありませんが、しなやかな手足やシェイプされたボディなど、スタイルがとても好みです。

ちょっと意外だったのは、肩のパーツで、シールを剥がすとモールドのない、白い部分があっさりし過ぎている感じがしたので、モールドを追加して、塗装の際はラインに沿って色を塗り分けようと思います。

紛失した脚のパーツは、他サイト様で紹介されている百均のおゆまる(粘土)とレジンを使って複製しようとも思いましたが、ちょうど他のキットで破損したパーツがあったので、一緒に注文しました。

不足しているパーツだけをネットで注文できる仕組みで、とてもありがたいのですが、キットによっては在庫がないものもあり、再生産のタイミングなどを待つ必要があることは注意が必要です。

メッキパーツと異なり、エクストラフィニッシュのパーツは、溶剤に浸けるだけで色が落ちたので、助かりました。

メッキパーツの色落としもいずれ挑戦しようと思います。

次回は、ネイビーやイエローなど、塗装する色をいくつか比較してから、下地塗装などの作業を進めていきます。

使用したツール

メモ

  • タミヤ フィニッシングペーパー800番
  • スジボリ堂 BMCタガネ2.0mm
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ2.0mm
  • ハイキューパーツ スジボリ用ガイドテープ(6mm)
  • スジボリ堂 エッチングガイド
  • ゴッドハンド 目立てヤスリ(右手向き)
  • GSIクレオス Mr.カラーうすめ液

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回はMG ガンダムF91をMETAL BUILDハリソン・マディン機カラーでリメイクする」塗装準備編の記事を投稿する予定です。

スポンサーリンク

こちらもご覧ください

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ5) 1

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

全塗装MGゼータガンダムver.Kaリミテッドカラーアイキャッチ6 2

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG Zガンダム Ve ...

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ3) 3

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ9 4

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ6 5

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

全塗装で制作したフルメカニクス・レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)記事のアイキャッチ4 6

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHANI ...

-MG(MASTER GRADE)
-, , , , ,