MG モビルジンをミゲル・アイマン専用機カラーで作る #1 仮組み・塗装準備編

当ページのリンクには広告が含まれています。
全塗装・MGミゲル・アイマン専用モビルジンのアイキャッチ1

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回から3回に分けて、MGモビルジンをミゲル・アイマン専用機カラーで制作しています。

今回は、仮組み・塗装準備編です。

この記事の内容
  • 制作のモチーフと使用するキット
  • 仮組みレビュー
  • 塗装する色の比較(イエロー)と塗装する色の組み合わせ

HGのミゲル・アイマン専用モビルジンをモチーフにして、塗り分けなどを工夫して制作していくよ。

組み立てや仮組みで感じたキットの特徴や印象などをていねいにお伝えしようね。

目次

制作のモチーフと使用するキット

制作のモチーフ

制作のモチーフは、機動戦士ガンダムSEEDに登場したミゲル・アイマン専用機のモビルジンで、HGで2004年5月に商品化されていますが、現在は、入手しづらくなっています。

今回は、このHGキットの色分けをベースに、マスキングで塗り分けを追加するなど、自分なりの工夫を加えて制作していきたいと思います。

使用するキット

制作に使用するキットは、MG 1/100 モビルジンです。

2021年4月発売と比較的新しいキットですが、他の最近発売されたものよりは、店頭で見かける機会が多いと思います。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジン(仮組みレビュー1)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,200 (2024/07/19 01:41時点 | Amazon調べ)

組み立てる(仮組み)

組み立ては、説明書に沿って、ボディ、頭部、腕、脚、スカート、バックパック、武器の順に進めています。

ランナーの数は14個もあるけど、組み立てる部分ごとに使用するランナーが明示されているので、わかりやすいね。

新しいキットで、一つ一つのパーツが大きいから、組み立てやすいね。

全塗装でミゲル・アイマン専用機風カラーで制作するモビル・ジンの説明書

ボディ

ボディは、ブルーが入ったダークグレーとライトグレーの組み合わせに、ブラックやレッドのパーツがアクセントになっています。

ボディの正面に4つある円形のモールドは、後ほど彫り直してから、仕上げの段階でメタルパーツを取り付けるつもりだよ。

ボディの裏側は、ランドセルやウイングであまり見えなくなるので、パーツの色分けに沿って、シンプルに塗装するつもりだよ。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み14)
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み1)

腕部

腕もブルーが入ったダークグレーとライトグレーの組み合わせになっていますが、関節やハンドパーツがブラックなので、引き締まった印象があります。

腕を横から見ると、肩のレッドがよいワンポイントになっているね。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み2)
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み3)

脚部

脚は、細かく凹凸のモールドが入っているので、マスキングやスミ入れでメリハリを出していく予定です。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み5)
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み6)

つま先からかかとの部分は、ダークグレーとブラックの組み合わせになっていますが、ミゲル・アイマン専用機風に塗装するので、ダークグレーの部分をイエローで塗装する予定です。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み4)
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み15)

ランドセル

このキットでは、レッドの周りが必ずブラックになっていて、レッドがよく映えるようにデザインされているなと思います。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み8)

バックパック(ウイング)

バックパックのウイングは、イエローがワンポイントになっていて、ライトグレーの部分が展開できるようになっています。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み7)
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み13)

ミサイルポッド・マガジン

ミサイルポッド(M68パルデュス3連装短距離誘導弾発射筒)は、発射筒本体がブラック、ミサイルがイエローの組み合わせです。

発射筒本体は、2色で塗り分けるつもりだよ。

ライフルのマガジンは、4個あって、1個をライフルに取り付け、残りの3個をスカートに取り付けるようになっているよ。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み9)
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み10)

ライフル・サーベル

ライフルは、ダークグレーとブラックのシンプルな組み合わせなのに対し、サーベルは刃の部分がシルバー、柄の一部がレッドと細かく色分けされています。

サーベル(重斬刀)は、ゲームの武器に出てくるクラシックなデザインだね。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み11)
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み12)

仮組みレビュー

フロントビュー

ベースカラーのライトグレーとダークグレーで兵器らしさを感じますが、全身に配置されているホワイトや、レッド、イエローがワンポイントになっていて、ちょっとオシャレさを感じます。

ザク系の丸みのあるデザインとガンダム系の角ばったデザインがうまく組み合わされているね。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジン(仮組みレビュー1)

バストアップ

細かく色分けがされているので、塗装はその色分けをベースに、マスキングでさらに塗り分ける予定です。

スミ入れやメタルパーツでメリハリを追加する予定だよ。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジン(仮組みレビュー3)

サイドビュー・左

関節やウイングを取り付ける部分は、すべてプラパーツになっているので、自立は安定していて、ゆるみや外れやすいことはありません。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジン(仮組みレビュー10)

ウイングを展開すると、ブラックの内部フレームが外から見えるようになっているよ。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジン(仮組みレビュー9)

リアビュー

ウイングの内部フレームに立体感があり、モールドも細かく入っているので、とても精密な印象です。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジン(仮組みレビュー7)

レッドとブラックで表現されているバーニアや、ミサイルポッドの後部なども細かくディテールされているよ。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジン(仮組みレビュー8)

サイドビュー・右

マガジンラックやサーベルを装着する部分もすべてプラパーツになっていて、しっかり保持することができます。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジン(仮組みレビュー5)

モールドを彫り直す

マスキングで塗り分けたい部分やメタルパーツを取り付けたい部分を中心に、ラインモールドや円形モールドを彫り直しています。

ラインモールド

ウイングのパーツは、折れているラインを境界にして、マスキングで塗り分けたいので、ハセガワのモデリングスクライバー(けがき針)スジボリ堂のBMCタガネ0.2mmを使用して彫り直しています。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(モールド彫り直し3)
モールド彫り直し前
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(モールド彫り直し6)
モールド彫り直し後

円形モールド

ボディのパーツには、メタルパーツを取り付けたいので、円形モールドを彫り直しています(ゴッドハンドのショートパワーピンバイス、ドリルビット5本組B、スピンブレードを使用)。

小さいモールドには、塗装後に1mmのメタルパーツを取り付けるつもりだよ。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(仮組み14)

大きなモールドには、塗装後に1.5mmのメタルパーツを取り付けるつもりだよ。

全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(モールド彫り直し7)
モールド彫り直し前
全塗装で制作するMGミゲル・アイマン専用モビルジンのパーツ(モールド彫り直し8)
モールド彫り直し後

塗装する色を比較する

今回は、ミゲル・アイマン専用機カラーに制作するので、ボディカラーをイエローで塗装します。

仕上がりのイメージを確認するために、イエローの塗料を比較してから、塗装作業に進みます。

塗料の比較は、百均のクリアスプーンに、サーフェイサー、比較する色、トップコート(ホワイトのみ)の順に塗装した状態で行っています。

できるだけ実際の色に近くなるよう画像を調整していますが、使用するモニター等の環境により、本文の説明と異なっていたり、色の違いが分かりづらい場合があります。

また、それぞれの色の説明は、筆者が感じた印象となりますので、ご了承ください。

イエローの比較

イエローの比較に使用したのは、次の5種類で、下地はすべて、ガイアノーツのサーフェイサー・エヴォレモンイエローを使用しています。

今回の塗装は、5つの色の中から2色を選んで、濃淡のメリハリをつけようと考えています。

比較に用意した塗料
  • ガイアノーツ サンシャインイエロー
  • ガイアノーツ オレンジイエロー
  • ガイアノーツ エヴァンゲリオンカラー・エヴァプロトイエロー
  • ガイアノーツ 橙黄色
  • ガイアノーツ ビビッドオレンジ

画像は、左からサンシャインイエロー、オレンジイエロー、エヴァプロトイエロー、橙黄色、ビビッドオレンジの順で、明るくニュートラルな色合いのサンシャインイエローから順に、オレンジが強くなっています。

候補の5色の印象は次のとおりです。

  • オレンジイエローとエヴァプロトイエローは、オレンジ色の濃度は同じくらいだけど、エヴァプロトイエローは、少しグレーを感じる色
  • ビビッドオレンジは、橙黄色よりもオレンジが濃いだけでなく、少し深みを感じる色
MGミゲル・アイマン専用モビルジンの塗装に使用するイエローの塗料サンプル1

塗装前に塗料比較を行った制作は、下記の記事にまとめています。

塗装する色を決める

塗料を比較した結果、MG モビルジンのミゲル・アイマン専用機風カラーには、エヴァプロトイエローと橙黄色を使用します。

イエローを含めたMG モビルジンのミゲル・アイマン専用機カラーの塗装に使用する色は、次のとおりです。

使用した塗料のリスト
  • イエロー(メインカラー) ガイアノーツ エヴァンゲリオンカラー・エヴァプロトイエロー
  • イエロー(サブカラー) ガイアノーツ 橙黄色
  • ホワイト ガイアノーツ ニュートラルグレーI
  • レッド ガイアノーツ ブライトレッド
  • グリーン GSIクレオス ルマングリーン
  • ブラック ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラックとメカサフ・スーパーヘヴィを1:1で調色した色
  • グレー ガイアノーツ ガイアノーツ フレームメタリック1

モチーフにしているHG ミゲル・アイマン専用機のイエローに、グレーが入っているように感じたので、メインカラーにはエヴァプロトイエローを選んでいます。

サブカラーには、橙黄色と迷いましたが、モチーフの色に近いことと自然な組み合わせになることを決め手に選んでいます。

MGミゲル・アイマン専用モビルジンの塗装に使用するイエローの塗料サンプル2

MG モビルジン(ミゲル・アイマン専用機カラー)は、2022年に制作した作品の中で第3位に選んでいます。

まとめ(ふりかえり・塗装前レビュー・使用したツール)

今回のふりかえり

仮組みは、パーツの数は多かったですが、説明書がわかりやすくなっているので、迷うところも少なく、スムーズに進みました。

記事の中でも触れましたが、全身にモールドやアクセントになる部分があるので、マスキングをする部分やメタルパーツを取り付けたい部分をチェックしながら、組み立てています。

仮組みが完了すると、全体的にがっしりしたフォルムであることに加え、関節やウイングなどの装着部分がすべてプラパーツになっているので、しっかりした造りになっています。

がっしりしたフォルムですが、HG のキットと比べると、スリムなプロポーションになっています。

モビルジンの印象は、ベースカラーのライトグレーとダークグレーの組み合わせが兵器っぽく、ザク系の丸みのあるデザインとガンダムの角ばったデザインがうまく組み合わされているデザインだと思います。

ホワイトやレッド、イエローがワンポイントになっていたり、ゲームに出てくるようなデザインのサーベルなども、独特な印象を受けます。

今回の塗装ポイントは、イエローを濃淡で塗り分けるところです。

メインカラーのエヴァプロトイエローは、オレンジイエローで迷いましたが、色のメリハリよりも、モチーフの色合いに近くなること、自然なまとまりになることを重視して決めています。

次回は、マスキングなどで塗り分けるイメージを、iPadの描画アプリで作成してから、塗装作業を進めていきます。

塗装レシピ

メモ
  • ガイアノーツ エヴァンゲリオンカラー・エヴァプロトイエロー
  • ガイアノーツ 橙黄色

塗料の比較のみに使用したものはこちらです。

  • ガイアノーツ サンシャインイエロー
  • ガイアノーツ オレンジイエロー
  • ガイアノーツ ビビッドオレンジ

使用したツール

メモ
  • タミヤ 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
  • タミヤ フィニッシングペーパー800番
  • ダイソー ウッドブロック
  • ダイソー 強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
  • タミヤ 精密ピンバイス
  • ゴッドハンド ドリルビット5本組A
  • ゴッドハンド スピンブレード

今回の制作で使用したキット

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,200 (2024/07/19 01:41時点 | Amazon調べ)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回はMG モビルジンをミゲル・アイマン専用機カラーで作る」塗装編の記事を投稿する予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次