本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回の記事は、「【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで作る」記事の中で使用したツール、塗料をまとめて掲載しています。
また、制作の過程でポイントになった部分は、使用したツールや手順を画像を交えて詳しく掲載しています。

仮組みや塗装の工程ごとに、使用したツールや塗料などをまとめているよ。
HG ガンダムエアリアル(ガンダムルブリスカラー)制作記事へのリンクを設定しているので、あわせて見てみてね。

使用したキット
使用するキットは、2022年10月1日に発売されたHG ガンダムエアリアルです。
仮組み編
仮組み編で使用したツール
- タミヤ 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
- ゴッドハンド アルティメットニッパー
- ウェーブ パーツオープナー
- ダイソー キューティクルプッシャー
- ダイソー 整理トレー(大)
- タミヤ フィニッシングペーパー、600・800番
- ダイソー ウッドブロック・強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
- ダイソー スポンジやすり(細目)
- ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
- スジボリ堂 BMCタガネ0.15mm、0.2mm
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作する仮組み・加工の工程で使用しているツール
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作する仮組み ...
続きを見る
アルティメットニッパー
ランナーからの切り出しには、タミヤの薄刃ニッパー(ゲートカット用)を使用し、ゴッドハンドのアルティメットニッパーでゲートを二度切りしています。
アルティメットニッパーは、ゲート跡を「押し潰す」のではなく、「スッと切る」感覚で、ゲート跡がほとんど目立たなくなります。


モデリングスクライバー・BMCタガネ
マスキングで塗り分けたい部分や陰影をつけたい部分などを、ハセガワのモデリングスクライバー(けがき針)とスジボリ堂のBMCタガネ0.15mm、0.2mmで彫り直しています。
主にマスキングで塗り分けたい部分に0.2mmのタガネ、陰影をつけたい部分に0.15mmのタガネを使用しています。

ハセガワのモデリングスクライバー(けがき針)
BMCタガネは、スジボリ堂公式サイトからご購入ください。
[blogcard url="https://sujibori-do.ocnk.net"]
百均ツール
仮組みと塗装前の加工に使用した百均ツールは、下記の記事にまとめています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #1 組み立て編
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から2回に分けて、ガンプラなどの ...
続きを見る
仮組み編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで作る #1 仮組み編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から、機動戦士ガンダム・水星の ...
続きを見る
塗装準備編
塗装イメージの作成
塗装イメージは、SengaChan(iOS版のみ)とibisPaintXというアプリを使用して作成しています(どちらも無料でインストール可能)。
ご紹介するアプリは、自己責任でインストール、ご使用ください。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。


塗装イメージの作成手順は、下記の記事に詳しく掲載しています。
-
-
iPadのアプリ(SengaChan・ibisPaintX)を使用してガンプラの塗装イメージ(下絵)を作る
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、これまでの制作で何度かご紹介 ...
続きを見る
塗料の比較に使用した塗料
塗装する前に、ホワイトとピンクで使用する色の塗料比較をしています。
ホワイトの塗料比較に使用した色はこちら
- GSIクレオス ホワイトFS17875
- GSIクレオス キャラクターホワイト
- GSIクレオス MSホワイト
- フィニッシャーズ スーパーシェルホワイト
- ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ
ピンクの塗料比較に使用した色はこちら
- ガイアノーツ クリムゾンレッド
- フィニッシャーズ サーモンピンク
- GSIクレオス トランザムハイライトレッド
- ガイアノーツ ライラックピンク


塗装準備編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで作る #2 塗装準備編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ガンダムエアリア ...
続きを見る
塗装編
エアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース
-
-
【Akabako Factory】ガンプラなどの塗装に使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの塗装に使用し ...
続きを見る
サーフェイサー
サーフェイサーは、ガイアノーツのものを使用しています。
- ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォホワイト
- ガイアノーツ NAZCA ピンクサフ
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...
続きを見る
塗装に使用した色
塗料を比較した結果、HG エアリアル(ガンダムルブリスカラー)の塗装には次の色を使用しています。
- ホワイト(メインカラー) GSIクレオス ホワイトFS17875
- ホワイト(サブカラー) フィニッシャーズ スーパーシェルホワイト
- ピンク ガイアノーツ ライラックピンク
- グレー ガイアノーツ HJVパープルグレー
今回の塗装は、ホワイトのメリハリが出ていたホワイトFS17875とスーパーシェルホワイトをベースに、パステルな印象のライラックピンクを組み合わせて、穏やかな雰囲気に仕上げます。

GSIクレオスのホワイトFS17875
ホワイトのメインカラーです。

フィニッシャーズのスーパーシェルホワイト
サブカラーのホワイトです。

ガイアノーツのライラックピンク

ガイアノーツのHJVパープルグレー
ガイアノーツのHJVパープルグレーは、HG ガンダムルブリスのグレーでも使用しています。

合わせ目を消す
脚部とライフルの合わせ目をマスキングで塗り分ける前に次の手順で消しています。
- 内部フレームのパーツに、HJVパープルグレーとフラット(ツヤ消し)のトップコートを塗装する
- 内部フレームのパーツと、裏面に発光状態のシールを貼ったクリアーパーツ(太もものみ)をホワイトのボディパーツに取り付ける
- タミヤの瞬間接着剤・イージーサンディングをホワイトのパーツの両面に塗る
- 瞬間接着剤が少しあふれるようにして、パーツを組み合わせる
- あふれ具合が不十分なところは、イージーサンディングを少量盛り付ける
- 急いで仕上げたい時は、ガイアノーツのM-08 クイックハードスプレーなどを使用する
- 合わせ目がきれいに消えたか確認できるようマーカーで目印をつける
- サーフェイサーが消えるまで600〜800番のやすりで削る
- ホワイトを塗装する以外の部分をマスキングする


塗装編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで作る #3 塗装編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ガンダムエアリア ...
続きを見る
仕上げ編
仕上げ編で使用したツールと塗料
- タミヤ スミ入れ塗料・ダークグレー
- ガイアノーツ Ex- フラットクリアー
- ガイアノーツ ジョイントグレー
- RBコーションデカール 1/144 02 パステルピンク
- RBコーションデカール 1/144 01 ライトグレー
- HJモデラーズデカール・コーションA(ホワイト)
- ハイキューパーツ 円形マスキングテープ
- タミヤ 曲線用マスキングテープ 2mm
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作するマスキング・仕上げの工程で使用しているツール
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作するマス ...
続きを見る
スミ入れ塗料
スミ入れは、すべてタミヤのスミ入れ塗料・ダークグレー(スミ入れ)を使用しています。

タミヤのスミ入れ塗料・ダークグレー
GMラインデカール・ニューロン(シルバー)
今回主に使用したデカールは、RBコーションデカールのパステルピンクとライトグレー、HJモデラーズデカール・コーションA(ホワイト)の3種類です。

RBコーションデカールのパステルピンク
HJモデラーズデカール・コーションA(ホワイト)
百均ツール(ビーズ・ラインストーンシール)
仕上げの段階で使用した百均ツールは、下記の記事にまとめています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #2 塗装・仕上げ編
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの制作で塗装・仕 ...
続きを見る
ガイアノーツ・トップコート
トップコートは、ガイアノーツのEx- フラットクリアー使用しています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...
続きを見る
仕上げ編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで作る #4 仕上げ編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ガンダムエアリア ...
続きを見る
完成編
完成画像

ビームライフルに取り付けた百均(ダイソー)のラインストーンシールは、他の制作でも使用しています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に百均のビーズ・ラインストーンシールを使用している記事の一覧
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの制作に百均の ...
続きを見る
完成編の記事
-
-
【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで作る #5 完成編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ガンダムエアリア ...
続きを見る
各記事へのリンク
最後に、各記事へのリンクを設定しています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。