HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装】HG ガンダムパーフェクトストライクフリーダムをストライクルージュカラーで作る #2 塗装準備編

2023年11月7日

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(アイキャッチ2)

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ご覧いただき、ありがとうございます。

前回に続き、HG ガンダムパーフェクトストライクフリーダムをストライクルージュカラーで制作します。

今回は塗装準備編となります。

今回の主な内容

  • iPadアプリを使った塗装イメージの作成
  • モールド彫り直しやアンテナ加工などの塗装前準備
  • 塗料の比較と塗装する色の組み合わせ
あかべこ

モチーフのパーフェクトストライクフリーダムルージュをベースに、ストライクフリーダムの要素も盛り込んで、オリジナル感のある塗装イメージを作成するつもりだよ。

ピンクやグレーの塗料を比較して、納得のいく色の組み合わせを見つけようね。

ぶたまる

HG ガンダムパーフェクトストライクフリーダム(ストライクルージュカラー)の制作で使用したツールと塗料は下記の記事にまとめています。

こちらもご覧ください
全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(アイキャッチ6)
【ガンプラ全塗装】HG ガンダムパーフェクトストライクフリーダム(ストライクルージュカラー)で使用したツールと塗料のまとめ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回の記事は、「【ガンプラ全塗装】 ...

続きを見る

制作のモチーフとHG ガンダムパーフェクトストライクフリーダム・キットの内容

制作のモチーフ

制作のモチーフは、ガンダムパーフェクトストライクフリーダムルージュです。

ガンダムビルドメタバースに登場するガンプラで、2024年1月にHGキットが発売される予定になっています。

HG 1/144 ガンダムパーフェクトストライクフリーダムルージュ|バンダイ ホビーサイト
HG 1/144 ガンダムパーフェクトストライクフリーダムルージュ|バンダイ ホビーサイト

HG 1/144 ガンダムパーフェクトストライクフリーダムルージュ

bandai-hobby.net

なお、昨年HG ストライクルージュを制作しているので、塗装する色の参考にします。

全塗装で制作したHGストライクルージュの完成レビュー

HG ストライクルージュの制作記事は下記のリンクからご覧いただけると嬉しいです。

ストライクルージュ記事のアイキャッチ

HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】HG ストライクルージュを作る #1 仮組み・塗装準備編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から3回に分けて、HG ストラ ...

HGストライクルージュ制作第2回記事のアイキャッチ

HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】HG ストライクルージュを作る #2 塗装編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ストライクルージ ...

ストライクルージュ記事のアイキャッチ

HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】HG ストライクルージュを作る #3 仕上げ・完成編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 引き続き、HG ストライクルージュ ...

記事にはしていませんが、過去にHG ストライクフリーダムガンダムを制作したことがあります。

モチーフのパーフェクトストライクフリーダムルージュと全く同じように塗装してもつまらないので、こちらの要素も盛り込んで制作したいと思います。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(仮組みレビュー12)

使用するキット

使用するキットは、ガンダムブレイカーバトローグに登場し、2021年12月11日にHGで商品化されたガンダムパーフェクトストライクフリーダムです。

どんな塗装で制作しようかまとまっておらず、積みプラになっていました。

パーフェクトストライクルージュと恐らく色違いのキットかなと思うので、2024年1月の発売より一足先に、制作してみようと思います。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(仮組みレビュー1)

iPadのアプリで塗装イメージを作る(SengaChanとibisPaintX)

塗装イメージは、SengaChan(iOS版のみ)とibisPaintXというアプリを使用して作成しています(どちらも無料でインストール可能)。

ご紹介するアプリは、自己責任でインストール、ご使用ください。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。

塗装イメージは、仮組みレビューの画像をもとに作成します。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(仮組みレビュー8)

塗装イメージの作成手順は、下記の記事に詳しく掲載しています。

こちらもご覧ください
AkabekoFactory改訂版ガンプラ塗装イメージ(記事のアイキャッチ)
iPadのアプリ(SengaChan・ibisPaintX)を使用してガンプラの塗装イメージ(下絵)を作る

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、これまでの制作で何度かご紹介 ...

続きを見る

SengaChan(線画を抽出する)

  • SengaChanで画像から線画を抽出し、画像を保存する
  • モードとシャープネス、しきい値を設定する(モードを「分割」、シャープネスを「中」か「高」、しきい値を「低」に設定)
  • 線画を保存し、SengaChanを終了する
全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗装イメージ1)
SengaChanで抽出した線画

ibisPaintX(線画を加工する)

  • 先ほど保存した線画をibisPaintXで開く
  • 黒側と白側の色を調整して線画の輪郭線をできるだけ明確にする
  • 保存ボタンを押していったん画像を保存する
  • 保存した画像の途切れている輪郭線をブラシでつなぐ(この作業が不十分だと隣の部分まで同じ色に塗りつぶされる)
全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗装イメージ2)
ibisPaintXで輪郭線を追加した線画

ibisPaintX(線画に色を入れる)

  • 作業レイヤーを追加し、輪郭線のレイヤー1、塗りつぶしに使うレイヤー2を追加する
  • 塗りつぶしを使って、レイヤー2の輪郭線の内側を塗りつぶす
  • 塗りつぶしが完了したら、レイヤー1とレイヤー2を入れ替え、輪郭線が前面になるようにする
  • PNG保存を選び、ibisPaintXを終了する
全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗装イメージ3)
塗り分けが完了した塗装イメージ

塗り分けのポイント

ボディのホワイトは、ピンクを少量混ぜて、ほのかにピンクを感じる色にします。

レッド、ピンク、ブラックの塗り分けは、概ねモチーフのパーフェクトストライクフリーダムルージュをベースにしています。

膝のパーツをブラックからレッドに変えたほか、フレームが露出しているボディ正面や関節の部分をゴールドにして、ストライクフリーダムの要素も盛り込んでいます。

スポンサーリンク

塗装前の準備をする

分解する

加工や塗装の準備のため、いったん分解します。

あかべこ

分解したパーツは、スリーコインズのスライド式カトラリーケースで、塗装する色ごとに仕分けしているよ。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗装準備1)
スリーコインズのスライド式カトラリーケース

ゲート跡を消す

ゲート跡をプロクソンのペンサンダーや、タミヤのフィニッシングペーパー、600・800番で消していきます。

アルティメットニッパーで二度切りしているから、ゲート跡の処理はスムーズだね。

ぶたまる
全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(仮組み5)
ゲートあ処理前のパーツ

過去記事でもご紹介したとおり、紙やすりは、画像のように百均(ダイソー)のウッドブロックに同じく百均(ダイソー)の強力スポンジ両面テープ(幅15mm)で貼り付けて使用しています。

プレミアムバンダイ限定のシャア専用ペンサンダー
ガンプラのゲート跡や合わせ目消しに使用する百均のツール

組み立てや塗装前加工に使用している百均ツールは、下記の記事に掲載しています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】ガンプラ制作に使用している百均ツール(組み立て編)のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #1 組み立て編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から2回に分けて、ガンプラなどの ...

続きを見る

モールドを彫り直す

ラインモールドは、マスキングする部分やスミ入れしたい部分を中心に、ハセガワのモデリングスクライバー(けがき針)スジボリ堂のBMCタガネ0.15mmを使用して彫り直しています。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗装準備3)

アンテナをシャープにする

頭部のツインアンテナは、先端がシャープになるようカッターや紙やすりで整えています。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗装準備2)

ガンプラなどの仮組み・加工の工程でよく使用しているツールは、下記の記事にまとめています。

こちらもご覧ください
仮組み・加工の工程で使用したツールの一覧記事のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作する仮組み・加工の工程で使用しているツール

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作する仮組み ...

続きを見る

マンガ・ラノベならBOOK☆WALKER

BOOK☆WALKERではガンダムシリーズのマンガ・ラノベ・小説などを多数取り揃えています!

ガンプラ制作に役立つ書籍やガンダムシリーズの設定本など実用本も多数!

はじめてBOOK☆WALKERで購入すると、初回購入の合計金額から半額を還元【上限なし】!

 

【BOOK☆WALKER】登録はこちらから

塗料を比較する

塗料の比較は、百均のクリアスプーンに、サーフェイサー、比較する色の順に塗装した状態で行っています。

できるだけ実際の色に近くなるよう画像を調整していますが、使用するモニター等の環境により、本文の説明と異なっていたり、色の違いが分かりづらい場合があります。

また、それぞれの色の説明は、筆者が感じた印象となりますので、ご了承ください。

用意した塗料(ピンク)

ピンクの比較のために用意した塗料は次の4つです。

  • ガイアノーツ ライラックピンク
  • GSIクレオス トランザムハイライトレッド
  • ガイアノーツ コーラルピンク
  • GSIクレオス MS06Sピンク Ver.アニメカラー

サンプルは、右からライラックピンク、トランザムハイライトレッド、コーラルピンク、MS06Sピンク Ver.アニメカラーの順です。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗料サンプル1)
あかべこ

ピンクの比較のために4色を用意したけど、ライラックピンクはHG ストライクルージュHG ガンダムエアリアルの制作で使用していて、新しい組み合わせを試したいので、候補から外すことにするよ。

全塗装で制作したHGストライクルージュの完成レビュー(フロントビュー)
HG ストライクルージュ
HGストライクルージュ制作第2回記事のアイキャッチ

HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】HG ストライクルージュを作る #2 塗装編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ストライクルージ ...

ストライクルージュ記事のアイキャッチ

HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】HG ストライクルージュを作る #3 仕上げ・完成編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 引き続き、HG ストライクルージュ ...

ガンダムルブリスカラーで制作する全塗装ガンダムエアリアルの完成レビュー13
HG ガンダムエアリアル
全塗装ガンダムエアリアル・ガンダムルブリスカラー制作記事のアイキャッチ3

HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで作る #3 塗装編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ガンダムエアリア ...

全塗装ガンダムエアリアル・ガンダムルブリスカラー制作記事のアイキャッチ5

HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ガンダムエアリアルをガンダムルブリスカラーで作る #5 完成編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ガンダムエアリア ...

サンプルを見てみて、MS-06Sピンク Ver.アニメカラーは、少しオレンジ色を感じ、制作のイメージと合わないので、こちらも候補から外しているよ。

ぶたまる

用意した塗料(グレー)

グレーの比較のために用意した塗料は次の4つです。

  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック
  • GSIクレオス ジャーマングレー
  • ガイアノーツ メカサフ・スーパーヘヴィ
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅣ

サンプルは、右からサーフェイサー・エヴォブラック、ジャーマングレー、メカサフ・スーパーヘヴィ、ニュートラルグレーⅣの順です。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗料サンプル8)

塗料の比較

モチーフのパーフェクトストライクフリーダムルージュの画像を見ると、バックパックのウィングなどは、ブラックとピンクの組み合わせになっています。

あかべこ

下の画像がモチーフの組み合わせに近いと思うけど、強い色のブラックと淡い色のピンクのコントラストは、あまりマッチしていないように感じるよ。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗料サンプル4)

サンプルを用意したピンクとグレーに、レッドを加えて淡めの組み合わせと濃いめの組み合わせを比較しています。

  • GSIクレオス トランザムハイライトレッド
  • ガイアノーツ クリムゾンレッド
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅣ

淡めの組み合わせは、フレッシュで軽やかな雰囲気になりますが、少し明るすぎてモチーフのイメージと離れているように感じます。

クリムゾンレッドは、少しピンク寄りのレッドだよ。

ぶたまる
全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗料サンプル5)
  • ガイアノーツ コーラルピンク
  • フィニッシャーズ ブライトレッド
  • GSIクレオス ジャーマングレー
あかべこ

ブライトレッドは、ニュートラルなレッドだよ。

濃いめの組み合わせははっきりしたコントラストになっていますが、ブラックがダークグレーになることで、ピンクとの相性がよくなっていると感じます。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗料サンプル6)

少量のピンクを混ぜる予定のホワイトにはキャラクターホワイトを使い、関節などの色に使うゴールドは、ホワイトとの相性を見ながら決めているよ。

ぶたまる
全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗料サンプル7)

塗装する色を決める

塗装する色

ピンク、グレーの塗料を比較し、色の組み合わせをチェックした結果、今回のHG パーフェクトストライクフリーダム・ストライクルージュカラーの塗装には、次の色を使用します。

メモ

  • ガイアノーツ コーラルピンク
  • GSIクレオス ジャーマングレー
  • フィニッシャーズ ブライトレッド
  • GSIクレオス キャラクターホワイトにピンクを少量調色
  • ガイアノーツ Ex- ゴールド

色の組み合わせ

今回の塗装は、キャラクターホワイトに少量のコーラルピンクを混ぜた色をメインカラーにし、ピンクとグレーは、コーラルピンクとジャーマングレーを組み合わせます。

関節などのゴールドには、イエロー寄りの色よりも上品な印象のEx- ゴールドを選んでいます。

全塗装ストライクルージュカラーで制作するHGパーフェクトストライクフリーダム(塗装する色の組み合わせ)

まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)

今回のふりかえり

今回作成した塗装イメージのポイントは、モチーフのパーフェクトストライクフリーダムルージュをベースにしつつ、ゴールドのフレームや関節の部分を盛り込んで、ストライクフリーダムの要素も反映しているところです。

自分なりにもう少しこうだったらかっこいいのにな、という部分を盛り込んで、オリジナル感のある仕上がりにしたいと思っています。

使用する色を決める過程では、ピンクとグレー、それぞれ4色の候補を選び、2パターンの比較を行いました。

本文でも触れましたが、モチーフの強い色のブラックと淡い色のピンクのコントラストは、あまりマッチしていないように感じたので、グレーの明るさを変えて比較をしています。

ピンクをもっと強い、ショッキングピンクのような色を使うことも考えましたが、モチーフとかなりかい離してしまうので、候補から外しています。

淡い色の組み合わせも好きだったのですが、ホワイトやゴールドと組み合わせると少しぼやけるかなと思い、濃い色の組み合わせに決めています。

ある程度しっかりしたコントラストを出しつつ、全体的に明るい雰囲気になればと思っています。

塗装レシピ

メモ

  • ガイアノーツ コーラルピンク
  • GSIクレオス ジャーマングレー
  • フィニッシャーズ ブライトレッド
  • GSIクレオス キャラクターホワイトにピンクを少量調色
  • ガイアノーツ Ex- ゴールド

塗料の比較のみに使用したものはこちらです。

  • GSIクレオス トランザムハイライトレッド
  • ガイアノーツ ライラックピンク
  • GSIクレオス MS06Sピンク Ver.アニメカラー
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅣ
  • ガイアノーツ メカサフ・スーパーヘヴィ
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック

使用したツール

メモ

  • ゴッドハンド 片刃ニッパーST
  • ゴッドハンド アルティメットニッパー
  • スリーコインズ スライド式カトラリーケース
  • タミヤ フィニッシングペーパー、600・800番
  • ダイソー ウッドブロック・強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
  • ダイソー スポンジやすり(細目)
  • ハセガワ モデリングスクライバー
  • スジボリ堂 BMCタガネ0.15mm

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回はHG ガンダムパーフェクトストライクフリーダムをストライクルージュカラーで作る」塗装編の記事を投稿する予定です。

スポンサーリンク

こちらもご覧ください

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ5) 1

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

全塗装MGゼータガンダムver.Kaリミテッドカラーアイキャッチ6 2

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG Zガンダム Ve ...

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ3) 3

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ9 4

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ6 5

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

全塗装で制作したフルメカニクス・レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)記事のアイキャッチ4 6

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHANI ...

-HG(HIGH GRADE)
-, ,