本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
ご覧いただき、ありがとうございます。
前回に続き、HG ダリルバルデをキャンディ塗装・焔(ほむら)で制作していきます。
今回は塗装編となります。
今回の主な内容
- サーフェイサーの塗装(ブラック・グレー・メカサフ)
- レッドのキャンディ塗装(GXメタルイエロー、クリアーレッド)
- キャンディ塗装のシャドウ入れ(ウェザリングマスター)

GXメタルイエロー、クリアーレッドの順に塗装して、レッドのキャンディ塗装に仕上げていくよ。
シャドウ入れに使用したツールなども詳しくお伝えしようね。

HG ダリルバルデ・キャンディ塗装・焔(ほむら)の制作で使用したツールと塗料は下記の記事にまとめています。
-
-
【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ダリルバルデのキャンディ塗装・焔(ほむら)で使用したツールと塗料のまとめ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回の記事は、「【ガンプラ全塗装・ ...
続きを見る
HG ダリルバルデのほか、ベギルベウ、ガンダムルブリス、ガンダムエアリアルなどを制作しています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンダム水星の魔女シリーズの制作記事一覧
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンダム水星の魔女シリーズの ...
続きを見る
サーフェイサーを塗装する
サーフェイサーは、ガイアノーツのサーフェイサーを使用しています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...
続きを見る
ブラック
レッドをキャンディ塗装するパーツとゴールドを塗装するパーツは、ガイアノーツのサーフェイサー・エヴォブラックを塗装しています。



グレー
Ex- ブラックで塗装するパーツは、ガイアノーツのサーフェイサー・エヴォ(グレー)を塗装しています。

メカサフ・スーパーヘヴィ
内部のフレームは、ガイアノーツのメカサフ・スーパーヘヴィを塗装し、このまま仕上げの色として使用します。

ガンダムシリーズアニメ・映画を多数配信中!
U-NEXTでは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ほか、過去のガンダムシリーズのアニメ・映画を多数配信中です。
閃光のハサウェイ、ククルス・ドアンの島から、ガンダムSEED、ファーストガンダムまで
31日間無料トライアルキャンペーン実施中!
解約のタイミングは無料期間中であればいつでも可能!
塗装する色の組み合わせ
HG ダリルベルデは、がっしりしたフォルムなので、ほどよく粒子感があり、深みのあるレッドに仕上がるGXメタルイエローとクリアーレッドの組み合わせを、キャンディ塗装のレッドに使用します。
- キャンディ塗装(レッド) GXメタルイエロー+クリアーレッド
- ゴールド スターブライトゴールド
- ブラック Ex- ブラック
- ダークグレー メカサフ・スーパーヘヴィ(関節など)


塗装する色は、前回の#2塗装準備編で、塗料を比較してから決めているよ。
-
-
【ガンプラ全塗装・ガンダム水星の魔女】HG ダリルバルデをキャンディ塗装・焔(ほむら)で作る #2 塗装準備編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ダリルバルデをキ ...
続きを見る
エアブラシで塗装する
エアブラシ塗装に使用するツール
エアブラシのハンドピースは、GSIクレオスのプロコンBOY・ダブルアクションエアブラシ・0.3mmを使用しています。
エアブラシの塗装では、塗料と溶剤の比率を1:1.5程度にしていることが多いので、ガンプラの制作では、ほぼこのハンドピースだけで塗装をしています。
コンプレッサーの圧力を調整することで、メタリックカラーやサーフェイサーの塗装も問題なく対応可能です。
コンプレッサーは、タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーを使用しています。
タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーは、出力が高いので、サーフェイサーや粒子の粗いメタリックカラーなどを均一に塗装できます。
また、夏季の湿度の高い時期など、こまめに水抜きをする必要があるので、水抜きが簡単にできるのも助かります。
ハンドピース、コンプレッサー以外の塗装環境は、下記の記事に詳しく掲載しています。
-
-
【Akabako Factory】ガンプラなどの塗装に使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの塗装に使用し ...
続きを見る
レッド(下地のメタリックカラー)
キャンディ塗装(レッド)の下地になるメタリックカラーは、GSIクレオスのGXメタルイエローを塗装しています。
メタリックの粒子がよく出るように、少しコンプレッサーの圧力を強めにして塗装しているよ。



シャドウ(ウェザリングマスター)
今回のキャンディ塗装では、GXメタルイエローを塗装した後、タミヤのウェザリングマスター(Bセット)のススを使用して、シャドウを入れています。

ウェザリングマスターには、専用のスポンジ筆とブラシが付属していますが、持ち手の部分が長くて作業しやすく、筆先の交換が簡単な百均(ダイソー)のアイシャドウチップを使用しています。

こぼれた部分などの修整には、百均(ダイソー)のチークブラシや綿棒を使用しているよ。
エアブラシでシャドウを入れるよりも簡単に仕上げるために、今回のやり方を試しているよ。



塗装や仕上げの段階で使用する百均ツールは、下記の記事にまとめています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #2 塗装・仕上げ編
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの制作で塗装・仕 ...
続きを見る
クリアカラー
GXメタルイエローの上には、ガイアノーツのクリアーレッドを塗装しています。


ゴールド
アクセントカラーのゴールドは、ガイアノーツのスターブライトゴールドを塗装しています。

スターブライトゴールドを塗装したパーツは、仕上げのトップコートを塗装する前にシャドウを入れる予定だよ。

ブラック
ボディなどのブラックは、ガイアノーツのEx- ブラックを塗装しています。

ダークグレー
内部のフレームなどのダークグレーは、先ほど塗装したガイアノーツのメカサフ・スーパーヘヴィをそのまま仕上げの色として使用します。

-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...
続きを見る
Amazonでガンプラを購入してみませんか?
Amazonでは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ほか、HG、MG、RGなどのガンプラを多数取り揃えています。
Amazon Prime会員なら送料無料・翌日配達(一部除く)!
まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)
今回のふりかえり
今回の塗装のメインとなるレッドのキャンディ塗装は、GXメタルイエロー、クリアーレッドの順で塗装しています。
過去に制作したキュベレイMk-Ⅱ(レッド、ゴールド、ブラックの配色が共通)は、プライマリーメタリックレッドを使い、ピンク寄りのキャンディ塗装に仕上げました。
ダリルバルデは、深みのあるレッドのキャンディ塗装になり、シャドウを入れたことで力強い印象になっています。
-
-
【ガンプラ全塗装】HG キュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)をキャンディ塗装で作る #5 完成編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG キュベレイMk- ...
続きを見る
シャドウ入れには、ウェザリングマスターを使用してみました。
シャドウは、エアブラシでパーツ周囲のブラックを残したり、シルバーの上にブラックを塗装してみましたが、下記の記事で制作したHG ゲルググのように、シャドウが強くなり過ぎて満足できる仕上がりになりませんでした。
-
-
【ガンプラ全塗装】HG ゲルググを黒い三連星風キャンディ塗装で作る #2 塗装編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ゲルググを黒い三 ...
続きを見る
エアブラシの細吹きでシャドウを表現できるように練習したいと思いますが、もっと簡単に、細かく仕上げられないかと思い、今回のやり方を選んでいます。
クリアカラーの塗装で、ウェザリングマスターが流れて(溶けて)しまわないか心配していましたが、特に問題なく仕上がっています。
ダイソーのアイシャドウチップを使うと作業もしやすく、こぼれたところの修整も容易で、塗装もスムーズに進みました。
ただし、シャドウをバランスよく仕上げるにはもう少し工夫がいると思いますので、次回以降の制作に反映していきたいと思います。
次回は、マスキングでゴールドやメタリックグリーンと塗り分けた後、デカールやメタルパーツなどを使用して、キュベレイMk-Ⅱとはさらに異なる雰囲気に仕上げていきたいと思います。
あわせて読みたい
塗装レシピ
塗料の比較のみに使用したものはこちらです。
- GSIクレオス GXラフシルバー
- ガイアノーツ Ex- シルバー
- ガイアノーツ Ex- ゴールド
- ガイアノーツ スターブライトブラス
- ガイアノーツ プライマリーメタリックイエロー
使用したツール
今回の制作で使用したキット
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回は「HG ダリルバルデをキャンディ塗装・焔(ほむら)で作る」仕上げ編の記事を投稿する予定です。