HG(HIGH GRADE)

【ガンプラ全塗装】HG ナラティブガンダム(C装備)・バンシィ・ノルン(デストロイモード)カラーで使用したツールと塗料のまとめ

2022年9月15日

ユニコーンガンダム・バンシィ・ノルン(デストロイモード)風カラーの全塗装で制作したHGナラティブガンダムのアイキャッチ6

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回の記事は、「【ガンプラ全塗装】HG ナラティブガンダム(C装備)をバンシィ・ノルン(デストロイモード)カラーでリメイクする」記事の中で使用したツール、塗料をまとめて掲載しています。

また、制作の過程でポイントになった部分は、使用したツールや手順を詳しく掲載しています。

あかべこ

仮組みや塗装の工程ごとに、使用したツールや塗料などをまとめているよ。

HG ナラティブガンダム(C装備)・バンシィ・ノルン(デストロイモード)風カラー制作記事へのリンクを設定しているので、あわせて見てみてね。

ぶたまる

使用したキット

今回の制作に使用したキットは、HG ナラティブガンダム(C装備)です。

メルカリで未塗装の中古品を定価以下で購入し、リメイクしています。

仮組み編

仮組み編で使用したツール

  • ダイソー 整理トレー(大)
  • プロクソン ペンサンダー
  • タミヤ フィニッシングペーパー、600・800番
  • ダイソー ウッドブロック・強力スポンジ両面テープ(幅15mm)
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ0.2mm
  • ゴッドハンド ショートパワーピンバイス
  • ゴッドハンド ドリルビット5本組B
  • ゴッドハンド スピンブレード
こちらもご覧ください
仮組み・加工の工程で使用したツールの一覧記事のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作する仮組み・加工の工程で使用しているツール

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作する仮組み ...

続きを見る

モデリングスクライバー・BMCタガネ

ハセガワのモデリングスクライバー(けがき針)とスジボリ堂のBMCタガネ0.2mmを使用しています。

すでにスミ入れされている部分があったので、色落としを兼ねて、モールドを彫り直しています。

ラインモールドを彫り直した全塗装で制作するHGガンダムルブリスのパーツ1
ラインモールドを彫り直した全塗装で制作するHGガンダムルブリスのパーツ2

ピンバイス・ドリルビット・スピンブレード

ゴッドハンドのショートパワーピンバイス、ドリルビット5本組B、スピンブレードを使っています。

彫り直した円形モールドは、仕上げの段階でメタルパーツを取り付けます。

円形モールドを彫り直した全塗装で制作するHGガンダムルブリスのパーツ1

百均ツール

仮組みと塗装前の加工に使用した百均ツールは、下記の記事にまとめています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】ガンプラ制作に使用している百均ツール(組み立て編)のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #1 組み立て編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から2回に分けて、ガンプラなどの ...

続きを見る

仮組み編の記事

こちらもご覧ください
ユニコーンガンダム・バンシィ・ノルン(デストロイモード)風カラーの全塗装で制作したHGナラティブガンダムのアイキャッチ1
【ガンプラ全塗装】HG ナラティブガンダム(C装備)をバンシィ・ノルン(デストロイモード)カラーでリメイクする #1 仮組み編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回から、メルカリで入手したHG ...

続きを見る

塗装準備編

塗装イメージの作成

塗装イメージは、SengaChan(iOS版のみ)とibisPaintXというアプリを使用して作成しています(どちらも無料でインストール可能)。

ご紹介するアプリは、自己責任でインストール、ご使用ください。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。

HGナラティブガンダム塗装イメージ2
ibisPaintXで輪郭線を追加した線画
HGナラティブガンダム塗装イメージ3
塗り分けが完了した塗装イメージ

塗装イメージの作成手順は、下記の記事に詳しく掲載しています。

こちらもご覧ください
AkabekoFactory改訂版ガンプラ塗装イメージ(記事のアイキャッチ)
iPadのアプリ(SengaChan・ibisPaintX)を使用してガンプラの塗装イメージ(下絵)を作る

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、これまでの制作で何度かご紹介 ...

続きを見る

塗料の比較に使用した塗料

塗装する前に、クリスタルカラーとパープルで使用する色の塗料比較をしています。

  • ガイアノーツ ダークブルーイッシュパープル
  • ガイアノーツ スレートブラック
  • GSIクレオス ネイビーブルー
  • ガイアノーツ ミッドナイトブルー
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅤ
  • GSIクレオス ジャーマングレー
全塗装HGナラティブガンダムで使用する塗料の比較1

サーフェイサー

サーフェイサーは、ガイアノーツのものを使用しています。

  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォ(グレー)
こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているサーフェイサーの記事に使用しているアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...

続きを見る

塗装準備編の記事

こちらもご覧ください
ユニコーンガンダム・バンシィ・ノルン(デストロイモード)風カラーの全塗装で制作したHGナラティブガンダムのアイキャッチ2
【ガンプラ全塗装】HG ナラティブガンダム(C装備)をバンシィ・ノルン(デストロイモード)カラーでリメイクする #2 塗装準備編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ナラティブガンダ ...

続きを見る

塗装編

エアブラシ塗装に使用するツール

エアブラシのハンドピースは、GSIクレオスのプロコンBOY・ダブルアクションエアブラシ・0.3mmを使用しています。

エアブラシの塗装では、塗料と溶剤の比率を1:1.5程度にしていることが多いので、ガンプラの制作では、ほぼこのハンドピースだけで塗装をしています。

コンプレッサーの圧力を調整することで、メタリックカラーやサーフェイサーの塗装も問題なく対応可能です。

コンプレッサーは、タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーを使用しています。

タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーは、出力が高いので、サーフェイサーや粒子の粗いメタリックカラーなどを均一に塗装できます。

また、夏季の湿度の高い時期など、こまめに水抜きをする必要があるので、水抜きが簡単にできるのも助かります。

ハンドピース、コンプレッサー以外の塗装環境は、下記の記事に詳しく掲載しています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブースの記事のアイキャッチ
【Akabako Factory】ガンプラなどの塗装に使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの塗装に使用し ...

続きを見る

塗装に使用した色

塗料を比較した結果、HG ブラックライダーの塗装には次の色を使用しています。

  • 濃いネイビー ガイアノーツ ダークブルーイッシュパープル
  • 濃いグレー GSIクレオス ジャーマングレー
  • 内部フレーム ガイアノーツ フレームメタリック1
  • サイコフレーム Ex- シルバーの上にクリアーオレンジ(クリアーイエローとクレアーレッドを調色)

ネイビーは、スレートブラックと迷いましたが、モチーフのバンシィ・ノルンと比べてグレーで塗装する部分が多いので、メリハリを出したかったことと、少し濃い目に調色する予定のクリアーオレンジとの相性を考えてこの組み合わせに決めています。

全塗装HGナラティブガンダムで使用する塗料の組み合わせ

ダークブルーイッシュパープル

ボディカラーのネイビーに使用しています。

ダークブルーイッシュパープルを塗装した全塗装HGナラティブガンダムのパーツ

GSIクレオスのジャーマングレー

ボディカラーのダークグレーに使用しています。

ジャーマングレーを塗装した全塗装HGナラティブガンダムのパーツ

調色したクリアーオレンジ

サイコフレームの塗装に使用し、Ex- シルバーの上に、クリアーイエローとクレアーレッドを調色したクリアーオレンジを3回に分けて塗り重ねています。

Ex-シルバーを塗装した全塗装HGナラティブガンダムのパーツ
Ex- シルバー
調色したクリアーオレンジを塗装(1回目)したHGナラティブガンダムのパーツ
1回目
調色したクリアーオレンジを塗装(3回目)したHGナラティブガンダムのパーツ
3回目

フレームメタリック1

内部フレームや脚の一部、バーニアなどに使用しています。

フレームメタリック1を塗装した全塗装HGナラティブガンダムのパーツ2

Ex- ゴールド

頭部のアンテナに使用しています。

マスキングでダークブルーイッシュパープルとExゴールドで塗り分けるHGブラックライダーのパーツ
マスキング前
マスキングでダークブルーイッシュパープルとExゴールドで塗り分けたHGナラティブガンダムのパーツ
マスキング後

塗装編の記事

こちらもご覧ください
ユニコーンガンダム・バンシィ・ノルン(デストロイモード)風カラーの全塗装で制作したHGナラティブガンダムのアイキャッチ3
【ガンプラ全塗装】HG ナラティブガンダム(C装備)をバンシィ・ノルン(デストロイモード)カラーでリメイクする #3 塗装編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ナラティブガンダ ...

続きを見る

仕上げ編

仕上げ編で使用したツールと塗料

  • タミヤ エナメル塗料・ガンメタル
  • タミヤ エナメル塗料・ブラック
  • タミヤ スミ入れ塗料・ブラック
  • タミヤ スミ入れ塗料・オレンジブラウン
  • ガイアノーツ Ex- フラットクリアー(ツヤ消し)
  • ガイアノーツ Ex- クリアー(ツヤあり)
  • ガイアノーツ プライマリーメタリックレッド
  • ガイアノーツ プライマリーメタリックブルー
  • タミヤ エナメル塗料・チタンゴールド
  • HJモデラーズデカール コーションA(ミラーゴールド)
  • ベルテクス システムマーキングN3
  • ハイキューパーツ サークルステッカー・ブルー
  • ダイソー 速乾UVレジン液のクリア・ハード
  • ガイアノーツ M-09 UVライト
  • GSIクレオス Mr.グルー・アプリケーター
  • 1mmのメタルボール(ゴールド)
マスキング・仕上げの工程で使用したツールの一覧記事のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどを制作するマスキング・仕上げの工程で使用しているツール

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどを制作するマス ...

続きを見る

HJモデラーズデカールのコーションA(ミラーゴールド)

ダークブルーイッシュパープルとジャーマングレーのパーツに使用しています。

ゴールドとイエローのコーションデカールを貼ったHGナラティブガンダムのパーツ1
ゴールドとイエローのコーションデカールを貼ったHGナラティブガンダムのパーツ2

ガイアノーツ・トップコート

トップコートは、ガイアノーツのEx- フラットクリアーとガイアノーツのEx- クリアーをパーツにより使い分けています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているサーフェイサーの記事に使用しているアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...

続きを見る

Ex- フラットクリアー(つや消し)を塗装したHGナラティブガンダムのパーツ
Ex- フラットクリアー
Ex- クリアー(ツヤあり)を塗装したHGナラティブガンダムのパーツ
Ex- クリアー

UVレジン液

百均のUVレジン液は、トップコートを塗装した後、組み立ての直前に使用しています。

UVレジン液は、商品の説明欄などをよく確認してから、室内の換気、マスクや手袋の着用などに十分注意してください。

  • キットに付属しているホイルシールなどを貼る
  • レジン液をGSIクレオスのMr.グルー・アプリケーターなどで慎重に流し込む
  • ガイアノーツのM-09 UVライトなどを使用してUVレジン液を十分に硬化させる

今回メルカリで入手したキットにはシールが付属していなかったので、ハイキューパーツのサークルステッカー・ブルーの余白部分を切り抜いて使用しています。

レジンを入れてメタリックブルーを表現したHGナラティブガンダムのパーツ

百均のUVレジン液を使用した制作は、下記の記事にまとめています。

こちらもご覧ください
百均のUVレジン液を使用して制作した作品をまとめた記事のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に百均のUVレジン液を使用している記事の一覧

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの制作に百均の ...

続きを見る

メタルパーツ

円形モールドに、1mmのメタルボール(ゴールド)を取り付けています。

1mmのメタルボール(ゴールド)を取り付けたHGナラティブガンダムのパーツ

百均ツール

仕上げの段階で使用した百均ツールは、下記の記事にまとめています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】ガンプラ制作に使用している百均ツール(塗装・仕上げ編)のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用している百均ツール #2 塗装・仕上げ編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの制作で塗装・仕 ...

続きを見る

仕上げ編の記事

こちらもご覧ください
ユニコーンガンダム・バンシィ・ノルン(デストロイモード)風カラーの全塗装で制作したHGナラティブガンダムのアイキャッチ4
【ガンプラ全塗装】HG ナラティブガンダム(C装備)をバンシィ・ノルン(デストロイモード)カラーでリメイクする #4 仕上げ編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ナラティブガンダ ...

続きを見る

完成編

完成画像

ユニコーンガンダム・バンシィ・ノルン(デストロイモード)風カラーの全塗装で制作したHGナラティブガンダムのアクションポーズ(ビームサーベル2)

完成編の記事

こちらもご覧ください
ユニコーンガンダム・バンシィ・ノルン(デストロイモード)風カラーの全塗装で制作したHGナラティブガンダムのアイキャッチ5
【ガンプラ全塗装】HG ナラティブガンダム(C装備)をバンシィ・ノルン(デストロイモード)カラーでリメイクする #5 完成編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ナラティブガンダ ...

続きを見る

各記事へのリンク

最後に、各記事へのリンクを設定しています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

こちらもご覧ください

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ5) 1

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

全塗装MGゼータガンダムver.Kaリミテッドカラーアイキャッチ6 2

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG Zガンダム Ve ...

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ3) 3

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ9 4

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ6 5

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

全塗装で制作したフルメカニクス・レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)記事のアイキャッチ4 6

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHANI ...

-HG(HIGH GRADE)
-, , , , ,