MG(MASTER GRADE)

【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED】MG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る #2 塗装準備編

2022年7月27日

全塗装で制作するMGフリーダムガンダム制作記事#2のアイキャッチ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ご覧いただき、ありがとうございます。

前回に続き、MG フリーダムガンダム Ver.2.0を制作していきます。

今回は塗装準備編となります。

今回の主な内容

  • 塗装する色の決定(ビビットな仕上がりのエクリプスに対し、穏やかな色の組み合わせを選ぶ)
  • 塗装する色にあわせたサーフェイサーの塗装

あかべこ

メリハリのある色を使って、ビビットな仕上がりになったエクリプスに対し、ブルーやネイビー、レッドは比較的穏やかな色の組み合わせにしたいと思っているよ。

ホワイトは、ベースにニュートラルグレーⅠを使って、よりソフトな印象になればと思っているよ。

ぶたまる

使用する色を決める

使用する塗料は、前回制作したMG エクリプスガンダムで比較したときに決めたものを使用します。

  1. ホワイト1(メインカラー) ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ
  2. ホワイト2(サブカラー) ニュートラルグレーⅠとニュートラルグレーⅡを1:1で調色した色
  3. ブルー GSIクレオス コバルトブルー
  4. ネイビー GSIクレオス ブルーFS15044
  5. レッド GSIクレオス スーパーイタリアンレッド
  6. イエロー ガイアノーツ 橙黄色
  7. グレー1 ガイアノーツ スターブライトアイアン(基本のグレー)
  8. グレー2 ガイアノーツ フレームメタリック2(関節の塗り分けなどに使う色)

【ガンプラ全塗装】MG エクリプスガンダムを作る #2 塗装準備編で塗料比較を行っています。

こちらもご覧ください
MGエクリプスガンダムのアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED ECRIPSE】MG エクリプスガンダムを作る #2 塗装準備編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG エクリプスガンダ ...

続きを見る

塗装前に塗料比較を行った制作は、下記の記事にまとめています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】塗料を比較する記事のアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどを塗装する前に塗料を比較した記事の一覧(2022年)

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、2022年に掲載した記事の中 ...

続きを見る

ブルー・ネイビー・レッド

使用する色は、ガイアノーツGSIクレオスのスーパーイタリアンレッド、GSIクレオスのコバルトブルー、GSIクレオスのブルーFS15044の組み合わせにします。

  • GSIクレオス コバルトブルー
  • GSIクレオス ブルーFS15044
  • GSIクレオス スーパーイタリアンレッド
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムで使用するレッド、ブルー、ネイビーの塗料
あかべこ

エクリプスで使用したコバルトバイオレットやディープレッドに比べると、明るく穏やかな組み合わせになるかなと思う色を選んでいるよ。

全塗装・MGエクリプスガンダムで使用するブルーの塗料の比較
全塗装・MGエクリプスガンダムで使用するレッドの塗料の比較

【参考】MG エクリプスガンダムの塗装

MG エクリプスガンダムで使用した色の組み合わせと完成した画像は、次のとおりです。

  • ホワイト1(メインカラー) フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
  • ホワイト2(サブカラー) ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ
  • ブルー ガイアノーツ コバルトバイオレット
  • ネイビー ガイアノーツ ミッドナイトブルー
  • レッド ガイアノーツ ブライトレッド
  • イエロー ガイアノーツ サンシャインイエロー
完成したMGエクリプスガンダムのサイドビュー
こちらもご覧ください
MGエクリプスガンダムのアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED ECRIPSE】MG エクリプスガンダムを作る #3 塗装編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG エクリプスガンダ ...

続きを見る

ホワイト

ベースのホワイトは、ガイアノーツのニュートラルグレーⅠを使用します。

マスキングなどで濃淡をつけたいので、サブカラーとしてニュートラルグレーⅠとニュートラルグレーⅡを1:1で調色した色を使用します。

HG ∞ジャスティスをストライクフリーダム風に制作したときに調色した色だね。

ぶたまる
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのタガネでモールドを彫り直したパーツ
ニュートラルグレーⅠで塗装するパーツ
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのドリルとスピンブレードでモールドを彫り直したパーツ
ニュートラルグレーⅠとニュートラルグレーⅡを1:1で調色した色で塗装するパーツ
こちらもご覧ください
インフィニットジャスティスアイキャッチ
【ガンプラ全塗装】HG ∞ジャスティスガンダムをストライクフリーダムカラーで作る #3 塗装編

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ∞ジャスティスをス ...

続きを見る

シルバー・メタリック

ライトグレーのパーツはシルバー、内部フレームはガンメタ系のメタリックで塗装する予定です。

あかべこ

エクリプスの内部フレームは濃淡のグレー(メカサフ)を塗装したので、今回はメタリックで塗装してみるよ。

内部フレームのメタリックも2色を組み合わせてみようね。

ぶたまる
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのフラットシルバーで塗装するパーツ
シルバーで塗装するパーツ
全塗装で制作するMGフリーダムガンダムで可動部の厚みを調整するパーツ
メタリックで塗装するパーツ

マンガ・ラノベならBOOK☆WALKER

BOOK☆WALKERではガンダムシリーズのマンガ・ラノベ・小説などを多数取り揃えています!

ガンプラ制作に役立つ書籍やガンダムシリーズの設定本など実用本も多数!

はじめてBOOK☆WALKERで購入すると、初回購入の合計金額から半額を還元【上限なし】!

 

【BOOK☆WALKER】登録はこちらから

下地を塗装する(サーフェイサー)

サーフェイサーは、ガイアノーツのサーフェイサーを使用しています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているサーフェイサーの記事に使用しているアイキャッチ
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...

続きを見る

塗装はすべてエアブラシ(別途記載あるものを除く)で、使用しているツールや作業環境は、下記リンクをご覧ください。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブースの記事のアイキャッチ
【Akabako Factory】ガンプラなどの塗装に使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの塗装に使用し ...

続きを見る

ホワイト

ホワイトのパーツとイエローのパーツ(顔のアンテナのみ)は、ガイアノーツのサーフェイサー・エヴォホワイトを塗装しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのホワイトのサーフェイサーを塗装したパーツ

ライトブルー

ブルーとネイビーで塗装するパーツは、ガイアノーツのサーフェイサー・エヴォスカイブルーを塗装しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのブルーのサーフェイサーを塗装したパーツ

ピンク

レッドで塗装するパーツは、ガイアノーツのサーフェイサー・NAZCA ピンクサフを塗装しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのピンクのサーフェイサーを塗装したパーツ

ブラック

シルバーとメタリックは、ガイアノーツのサーフェイサー・ブラックを塗装しています。

全塗装で制作するMGフリーダムガンダムのブラックのサーフェイサーを塗装したパーツ

Amazonでガンプラを購入してみませんか?

Amazonでは「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ほか、HG、MG、RGなどのガンプラを多数取り揃えています。

Amazon Prime会員なら送料無料・翌日配達(一部除く)!

まとめ(ふりかえり・塗装レシピ・使用ツール)

今回のふりかえり

記事の冒頭でも触れたとおり、塗装する色は、「MG エクリプスガンダムを作る」塗装準備編で比較した、ブルー、ネイビー、ネイビーの中から選んでいます。

いずれも、その中から比較的明るい色の組み合わせを選び、ビビットな仕上がりになったエクリプスと対比したいと思っています。

エクリプスでは、ホワイトをベースのファンデーションホワイトとサブカラーのニュートラルグレーⅠで塗り分けましたが、フリーダムは、ベースのニュートラルグレーⅠとサブカラーのニュートラルグレーⅠとニュートラルグレーⅡを1:1で調色した色で塗り分けます。

比較的明るいブルー、ネイビー、レッドと組み合わせることで、トーンを落としてよりソフトな印象になればと思っています。

ニュートラルグレーⅠとニュートラルグレーⅡを1:1で調色した色は、ウォームライトグレーやニュートラルグレーⅡの違いがはっきりし過ぎず、自然な塗り分けになることを目指します。

サーフェイサーの塗装は、前回の仮組み・塗装前加工編で見つけたパーツの向きや細かいスリットの塗り分けに注意しながら作業しています。

次回は、ホワイトやメタリックを2色で塗り分けて、塗装とマスキングの作業を進めていきます。

塗装レシピ

メモ

  • GSIクレオス コバルトブルー
  • GSIクレオス ブルーFS15044
  • GSIクレオス スーパーイタリアンレッド
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォホワイト
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォスカイブルー
  • ガイアノーツ サーフェイサー・NAZCA ピンクサフ
  • ガイアノーツ サーフェイサー・エヴォブラック

塗料を比較したものの中で、エクリプスに使用した色はこちらです。

  • フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
  • ガイアノーツ ニュートラルグレーⅠ
  • ガイアノーツ NAZCAカラー・コバルトバイオレット
  • ガイアノーツ ミッドナイトブルー
  • フィニッシャーズ ディープレッド
こちらもご覧ください
MGエクリプスガンダムのアイキャッチ
【ガンプラ全塗装・ガンダムSEED ECRIPSE】MG エクリプスガンダムを作る #3 塗装編

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG エクリプスガンダ ...

続きを見る

使用したツール

メモ

  • タミヤ 薄刃ニッパー(ゲートカット用)
  • スリーコインズ スライド式カトラリーケース
  • タミヤ フィニッシングペーパー600・800番
  • ハセガワ モデリングスクライバー(けがき針)
  • スジボリ堂 BMCタガネ0.2mm
  • ゴッドハンド ショートパワーピンバイス
  • ゴッドハンド ドリルビット5本組B
  • ゴッドハンド スピンブレード
  • プロクソン ペンサンダー

エアブラシ塗装に使用するツール

エアブラシのハンドピースは、GSIクレオスのプロコンBOY・ダブルアクションエアブラシ・0.3mmを使用しています。

エアブラシの塗装では、塗料と溶剤の比率を1:1.5程度にしていることが多いので、ガンプラの制作では、ほぼこのハンドピースだけで塗装をしています。

コンプレッサーの圧力を調整することで、メタリックカラーやサーフェイサーの塗装も問題なく対応可能です。

コンプレッサーは、タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーを使用しています。

タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーは、出力が高いので、サーフェイサーや粒子の粗いメタリックカラーなどを均一に塗装できます。

また、夏季の湿度の高い時期など、こまめに水抜きをする必要があるので、水抜きが簡単にできるのも助かります。

ハンドピース、コンプレッサー以外の塗装環境は、下記の記事に詳しく掲載しています。

こちらもご覧ください
【Akabeko Factory】使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブースの記事のアイキャッチ
【Akabako Factory】ガンプラなどの塗装に使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの塗装に使用し ...

続きを見る

今回の制作で使用したキット

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

次回はMG フリーダムガンダム Ver.2.0を作る」塗装編の記事を投稿する予定です。

スポンサーリンク

こちらもご覧ください

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ5) 1

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

全塗装MGゼータガンダムver.Kaリミテッドカラーアイキャッチ6 2

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG Zガンダム Ve ...

エールカラミティカラーの全塗装で制作するフルメカニクス・フォビドゥンガンダム(アイキャッチ3) 3

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHAN ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ9 4

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

白迷彩カラーで制作した全塗装HGペーネロペー記事のアイキャッチ6 5

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、HG ペーネロペーを白 ...

全塗装で制作したフルメカニクス・レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)記事のアイキャッチ4 6

当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、FULL MECHANI ...

-MG(MASTER GRADE)
-,