当ページのリンクには、広告が含まれています。
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、2022年に制作したガンプラなどの塗装で使用した塗料(メタリックカラー・クリアカラー・パールカラー)を一覧にまとめています。
ソリッドカラーは、別記事にまとめています。
-
-
【Akabeko Factory】【2022年】ガンプラなどの塗装で使用した塗料のまとめ(ソリッドカラー)
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、2022年に制作したガンプラ ...
続きを見る
- シルバー、ゴールド、メタリックカラーの順で区分していますが、それ以下の掲載順は、使用した順番(投稿した記事の順番)です
- 色の違いが曖昧なものの区分は、運営者の主観で決めています
- 塗料の比較のみで、実際に塗装していないものは含みません
- サーフェイサーをそのまま内部フレームの色に使用したもの、エナメル塗料、スミ入れ塗料は含みません
なお、塗料比較を行った記事は、下記のリンクにまとめています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどを塗装する前に塗料を比較した記事の一覧(2022年)
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、2022年に掲載した記事の中 ...
続きを見る

使用した色と、どの制作で使用したかをまとめているよ。
実際にパーツに塗装した画像も掲載しているよ。

ご注意いただきたいこと
自分が実際に使ってよかったと感じたもの、自分の制作環境に適しているもののみをご紹介していますが、すべての方にとって使いやすいものではないかもしれません。
記事の中で紹介しているものは、使用を推奨しているものではなく、あくまで運営者の主観で選択・使用しているものです。
また、 使用していない他社製品等の品質等が劣っているとも考えておりません。
その点をご理解のうえ、今回の記事をご覧いただければ幸いです。
下記記事で紹介しているツール・塗料等は、自己責任でご使用いただき、当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。
当サイトのプライバシー・ポリシーもご一読ください。
-
-
PRIVACY-POLICY
基本方針 Akabeko Factory|https://akabekofactory.com/(以下、「当サイト」と言 ...
続きを見る
使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース
エアブラシ塗装に使用するツール
エアブラシのハンドピースは、GSIクレオスのプロコンBOY・ダブルアクションエアブラシ・0.3mmを使用しています。
エアブラシの塗装では、塗料と溶剤の比率を1:1.5程度にしていることが多いので、ガンプラの制作では、ほぼこのハンドピースだけで塗装をしています。
コンプレッサーの圧力を調整することで、メタリックカラーやサーフェイサーの塗装も問題なく対応可能です。
コンプレッサーは、タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーを使用しています。
タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーは、出力が高いので、サーフェイサーや粒子の粗いメタリックカラーなどを均一に塗装できます。
また、夏季の湿度の高い時期など、こまめに水抜きをする必要があるので、水抜きが簡単にできるのも助かります。
ハンドピース、コンプレッサー以外の塗装環境は、下記の記事に詳しく掲載しています。
-
-
【Akabako Factory】ガンプラなどの塗装に使用しているエアブラシ・コンプレッサー・塗装ブース
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ガンプラなどの塗装に使用し ...
続きを見る
シルバー
シルバーは、合計5色を使用しています。
ガイアノーツ Ex- シルバー
- HG シャア専用ズゴック
- RG サザビー
- RG トールギスEW(ROBOT魂ゴーストガンダムカラー)
- HG ガンダムMk-II(RG リミテッドカラー)
- MG エクリプスガンダム
- MG フリーダムガンダム Ver.2.0
- HG キュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)キャンディ塗装
- HG ガンダムルブリス
- HG ナラティブガンダム(C装備)バンシィ・ノルン(デストロイモード)カラー
- HG ブラックライダー(ダズル迷彩・SD グリーンベレーガンダムカラー)
- HG ベギルベウ(クリスタルカラーとキャンディ塗装)

明るくベーシックなシルバーで周囲の色と合わせやすいだけでなく、キャンディ塗装の下地などにも使っているよ。


ガイアノーツ スターブライトジュラルミン
Ex- シルバーやブライトシルバーより暗い色なので、金属の重厚感を出したいときなどに使っているよ。


ガイアノーツ ブライトシルバー

明るくキメの細かいシルバーなので、サーベルなどの武器の塗装によく使っているよ。


GSIクレオス ラフシルバー
粒子が粗くキラキラしているので、クリアカラーを重ねてキャンディ塗装の下地としてよく使っているよ。





ガイアノーツ フラットシルバー
- HG ゲルググ(黒い三連星キャンディ塗装)
- HG ∞ジャスティスガンダム(RG ストライクフリーダムカラー)
- MG ガンダムF91 Ver.2.0(METAL BUILD ハリソン・マディン機カラー)


ゴールド
ゴールドは、合計4色を使用しています。
ガイアノーツ Ex- ゴールド
- RG サザビー
- RG アストレイゴールドフレーム(天ハナカラー)
- HG キュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)キャンディ塗装
- HG ナラティブガンダム(C装備)バンシィ・ノルン(デストロイモード)カラー
- HG ブラックライダー(ダズル迷彩・SD グリーンベレーガンダムカラー)

ホワイトを感じる上品なゴールドで、そのまま使うだけでなく、次に紹介するスターブライトゴールドと組み合わせて使用しているよ。


ガイアノーツ スターブライトゴールド
豪華さを感じるゴールドで、レッドとの相性がいいので、キャンディ塗装やシャア専用機などのアクセントとして使用しているよ。



GSIクレオス 水性ホビーカラー・ゴールド

エナメル塗料のゴールドが使いづらい(溶剤で拭き取れない)ときに使用しているよ。

ガイアノーツ スターブライトブラス
ゴールドの中でほぼメタルイエローに近い色で、ツインアイなどの塗装に使用しているよ。



メタリックカラー
メタリックカラーは、合計11色を使用しています。
ガイアノーツ フレームメタリック1
- HG シャア専用ズゴック
- HG ストライクルージュ
- HG ハイゴッグ
- RG サザビー
- RG エヴァンゲリオン零号機
- RG トールギスEW(ROBOT魂ゴーストガンダムカラー)
- MG モビルジン(ミゲル・アイマン専用機)
- HG ∞ジャスティスガンダム(RG ストライクフリーダムカラー)
- HG ゴッグ(百均マスキングダイカットシール迷彩カラー)
- HG キュベレイMk-Ⅱ(プルツー専用機)キャンディ塗装
- HG ナラティブガンダム(C装備)バンシィ・ノルン(デストロイモード)カラー
- HG ブラックライダー(ダズル迷彩・SD グリーンベレーガンダムカラー)

メタリックグレーの中でもっとも使用頻度が高い色で、キメが細かい色になっているよ。
塗装そのままの質感が好きなので、トップコートを塗装せずそのまま仕上げの色にしているよ。



GSIクレオス GXメタルレッド
-
-
【ガンプラ全塗装】RG サザビーをカスタムカラー(GXメタルレッド)で作る #2 塗装・完成編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、RG サザビーをカスタ ...
続きを見る

メタルレッドよりはメタルピンクに近い色なので、レッドとして使う場合には要注意だね。

ガイアノーツ スターブライトアイアン
フレームメタリック1と濃淡をつけるときや、暗いキャンディ塗装の下地として使っているよ。



フィニッシャーズ ロッシブルー
-
-
【ガンプラ全塗装】MG ガンダムF91を METAL BUILD ハリソン・マディン機カラーでリメイクする #5 完成編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 今回もご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG ガンダムF ...
続きを見る

GSIクレオス 水性ホビーカラー・メタリックレッド

ガイアノーツ フレームメタリック2
- MG フリーダムガンダム Ver.2.0
- HG ガンダムルブリス
- RG νガンダム・RX93ff(GUNDAM SIDE-F限定)カラー
- FULL MECHANICS レイダーガンダム(リサーキュレーションカラー・パープル)

質感はフレームメタリック1と同じで、少し明るくパープルを感じる色なので、ボディカラーをブラックやパープルで仕上げるときによく使っているよ。


ガイアノーツ プライマリーメタリックブルー

今年はボディカラーのアクセントに使っていたけど、来年からはキャンディ塗装など幅広に使いたいと思っているよ。


ガイアノーツ プライマリーメタリックレッド
少しピンクの入ったキメの細かいメタリックレッドでキャンディ塗装の色として使用しているよ。


GSIクレオス スーパーカッパー

HG ブラックライダーの制作で内部フレームの一部に使ってみたら、違和感がなかったので、来年からはゴールドなどと組み合わせてみようと思っているよ。

GSIクレオス GXメタルバイオレット


GSIクレオス GXメタルブラック

クリアカラー
クリアカラーは、合計7色を使用しています。
ガイアノーツ クリアグリーン

下地にシルバーを塗装してからクリアグリーンを塗装したキャンディ塗装で、ツインアイなどに使っているよ。


ガイアノーツ クリアーピンク
モノアイの塗装やシルバーの上に塗装してキャンディ塗装の色として使っているよ。



ガイアノーツ クリアーイエロー

ツインアイの塗装にはより明るいスターブライトブラスを使うことが多いので、調色してクリアオレンジを作るときなどに使っているよ。


ガイアノーツ クリアーブルー
クリアグリーンと同じく、下地にシルバーを塗装したキャンディ塗装で、ツインアイなどに使っているよ。



GSIクレオス GXクリアバイオレット

GSIクレオス スモークグレー

ガイアノーツ クリアーパープル

パールカラー
パールカラーは、合計6色を使用しています。
ガイアノーツ パールプレミアムレッド
-
-
【ガンプラ全塗装】HG ハイゴッグをカスタムカラー(パールプレミアムレッド)でリメイクする #2 塗装・完成編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 引き続き、メルカリで入手したHG ...
続きを見る

次に紹介するプレミアムガラスパールと組み合わせて、パール塗装に使っているよ。


ガイアノーツ プレミアムガラスパール

ガイアノーツ パールコールドホワイト
明るいムーンストーンパールなどと組み合わせて陰影をつけるときに使っているよ。



ガイアノーツ パールローズディープレッド

パールプレミアムレッドと組み合わせて濃淡を付けたいときなどに使っているよ。


タミヤ パールイエロー(缶スプレー)
-
-
【ガンプラ全塗装】MG ガンダムF91を METAL BUILD ハリソン・マディン機カラーでリメイクする #3 塗装編
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 今回もご覧いただき、ありがとうございます。 前回に続き、MG ガンダムF ...
続きを見る
エアブラシで塗装するので、紙コップに塗料を出してから、塗装しているよ。


クリスタルカラー
クリスタルカラーは、1色を使用しています。
GSIクレオス ダイアモンドシルバー

サーフェイサーとトップコート
サーフェイサーとトップコートは、下記の記事にまとめています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどの制作に使用しているサーフェイサー・トップコート
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、塗装の下地として使用してい ...
続きを見る
ふりかえり
メタリックカラー、クリアカラー、パールカラー、クリスタルカラーは、全33色を使用しました。
Ex- シルバーやフレームメタリック1など、使いやすい色や好きな色の使用頻度が高かったのですが、シルバーやゴールドを中心に、色の選択肢はまだたくさんあるので、来年は色々試してみたいと思っています。
-
-
【Akabeko Factory】ガンプラなどを塗装する前に塗料を比較した記事の一覧(2022年)
当ページのリンクには、広告が含まれています。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、2022年に掲載した記事の中 ...
続きを見る
また、今回掲載した色でも試したことがない組み合わせがありますので、これも試していきたいと思っています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。